新宿駅すぐ近くの立ち食いうどん・蕎麦店「かのや」さんへ。優しいやさしい讃岐うどんがリーズナブル♪
新宿駅東南口の目の前
とある平日、仕事を終えて私がいたのは新宿駅近く。とりあえず駅の方に向かって行きますと、東南口広場近くに、気になる文字を発見!
「讃岐うどん 生そば」なんて書いてある!
立ち食いうどん・蕎麦屋さんのようですね、それが、こちらのお店。
関連ランキング:立ち食いそば | 新宿駅、新宿三丁目駅、新宿西口駅
JR新宿駅東南口から徒歩1分かからないくらい、メチャ便利な立地です。
私は新宿駅側の入口から入ったのですが、このお店、二本の道路に挟まれたビルの1Fにあるんです。
武蔵野通り側の入口は、こんな感じ。
どちらの入口から入っても、すぐ近くに券売機があります。
支払いは現金のみで、クレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレス決済は使えません。
お店の真ん中にある厨房で食券を渡して、しばし待ちます。
細長い造りの店内で、立ち食いと言っておきながら、ちゃーんと座れます。
両方の壁に向かって、テーブルが配置されていました。
優しいお出汁の讃岐うどん
待つこと数分、アッという間に呼ばれまして、カウンターまでお料理を取りに行きます。
ではでは、いっただっきまーす♪
・かつ丼セット(750円:税込み)
かつ丼とおうどん or お蕎麦のセット。
こういうとき私って、大体、お蕎麦のセットにするんですけど、”讃岐うどん”って看板に書かれていたのが気になって、おうどんのセットにしてみました。
立ち食いそばのおうどんだから、甘めのお汁を想像していたんです。お蕎麦とおうどんで同じスープを使っていると思っていたら、ちゃーんと使い分けているんですね。
薄味で、しかも甘味よりも塩味の方を感じましたよ。
トッピングは、ワカメ・ネギ・天かす、シンプルですね。
コシがあるってほどではないですけど、程よい硬さのおうどん、喉越しは良かったです。
ミニかつ丼はカツがハーフサイズ。
ふわとろたまごに三つ葉が乗っています。上にかかった甘めのタレも美味しいです。
カツは分厚くて、ご飯も200gくらいはあったんじゃないでしょうか、食べ応えありましたよ。
あまり期待してなかった(なんて言ったら失礼ですが:汗)のですが、しっかりした優しいお出汁のおうどんに分厚いカツのミニかつ丼、大満足でした。
まとめ
【かのや 新宿東南口店】
- JR新宿駅東南口から徒歩1分弱のところにある、立ち食いのうどん・蕎麦店。
- うどんと蕎麦でスープを使い分けており、うどんは優しくて・塩味が効いている。
- かつ丼のカツは分厚くて、食べ応えあり。甘めのタレも美味。
今度はお蕎麦をいただいてみようかな。
ごちそうさまでした。
コメント