五橋駅の真上にオシャレでお得なエスニック料理店があった!|Cafe Labyrinth

5.0
ナシゴレン|CAFE LABYRINTH SENDAI 仙台グルメ
ナシゴレン|CAFE LABYRINTH SENDAI

昨年夏、地下鉄五橋駅の近くにエスニック料理店がオープンとのことで、ようやくの初訪問。美味しくてボリュームもあるナシゴレン、素敵でした。

五橋駅のほぼ真上

二年間の仙台勤務を終えて、後ろ髪を引かれる思いで関東に戻った私。未だに公私でお世話になった方々とは、私が仙台に行った際や、先方が関東にいらした際などにお食事したり・お茶したり...と言ったご縁がつながっています。

SNSでもつながっている方々が多くいて、facebookのグループも退会せずにそのままメンバーとして残っています。だって、新しい仙台情報とか知りたいもん。

そんなfbのグループで、五橋駅近くにアジアン・エスニック料理店がオープン、なんて話を聞き、調べてみました。
確かに、昨年の夏に開店していました!

関連ランキング:カフェ | 五橋駅愛宕橋駅宮城野通駅

五橋駅のほぼ真上、イオンエクスプレスが入っているビルの隣でした。
えっと、ちょっと待って。オープンしたのが昨年の夏なんだけど、私、その後に何度もこの場所を通ってます。
私の会社は五橋で、仙台駅と会社を行き来するときはいつも愛宕上杉通を歩くことが多いので、何度も何度も前を通っている筈。でも、知らなかった~、このお店。

店舗外観|CAFE LABYRINTH SENDAI

店舗外観|CAFE LABYRINTH SENDAI


行ってみてわかりました、看板が出ていないの、こちらのお店。ユーリン堂の看板の下、1Fに入っているお店です。
そう言われてよくよく見ると、入口にメニューが出ていて、ようやくここが飲食店だと気づくくらい。
店舗内観|CAFE LABYRINTH SENDAI

店舗内観|CAFE LABYRINTH SENDAI


店内、ウッディなテーブルと椅子で、なんだか南国のテラスハウスにでも来たみたい。2人掛け・4人掛けのテーブルが並んでいました。
愛宕上杉通側だけじゃなくて、側面にも窓があるので光が入って、解放感のある雰囲気になっています。

美味しい・ボリューミー

ランチメニュー|CAFE LABYRINTH SENDAI

ランチメニュー|CAFE LABYRINTH SENDAI


メニューを見てみますと、エスニックランチは900円ないし950円と、千円でお釣りが来る価格、良いところ突いてきますね。
ガパオやパッタイ、チキンオーバーライスなどのエスニックランチには、日替わりのミニサラダが、そして平日にはドリンクがサービスで付くとのこと。
サラダとスープ|CAFE LABYRINTH SENDAI

サラダとスープ|CAFE LABYRINTH SENDAI


オーダーして待っていますと、お冷や・サラダ・ドリンクが出てきました。
えっと、アップで写真を撮り忘れてしまいましたが、お冷やがシュワシュワしてるの。炭酸水でした。
サラダ|CAFE LABYRINTH SENDAI

サラダ|CAFE LABYRINTH SENDAI


“ミニ”サラダって書いてあったから、キャベツの千切り程度の簡素なものを想像していたら、その想像を遥かに超えるお洒落なサラダ。
キャベツにレタスにニンジン・ナス・ポテト・マカロニと、具材がたっくさん! パンまで添えられていました。
スープ|CAFE LABYRINTH SENDAI

スープ|CAFE LABYRINTH SENDAI


メニューには何も書いてありませんでしたが、ランチにはスープも付くようです、優しい野菜スープでした。

そうこうしているウチにメイン料理、登場!
ナシゴレン(950円:税込み)

ナシゴレン|CAFE LABYRINTH SENDAI

ナシゴレン|CAFE LABYRINTH SENDAI


インドネシアの炒飯です。大盛り無料とのことでしたが、普通でお願いしました。それでも結構なボリュームありますね。
ナシゴレン(アップ)|CAFE LABYRINTH SENDAI

ナシゴレン(アップ)|CAFE LABYRINTH SENDAI


サンバルっていう、インドネシア料理でよく使われる、スパイスの香りがしっかりしています。辛さは香りから想像するほど強くはないかなー。
あえて難癖!?つけるとすると、お米が日本のお米なの。ナシゴレンってインディカ米のサラサラ・パラパラした感じの方が合うような気がします。
鶏肉とエビが入っていて、食感も素敵でしたよ。
半熟卵|CAFE LABYRINTH SENDAI

半熟卵|CAFE LABYRINTH SENDAI


上には半熟の目玉焼きが鎮座。これを崩してまぜまぜすると、コクが出て、少し辛さがマイルドになって、ちょっぴり味変できますよ。
アイスコーヒー|CAFE LABYRINTH SENDAI

アイスコーヒー|CAFE LABYRINTH SENDAI


食後にはアイスコーヒー。酸味も苦みも控えめのタイプでした、ランチのお供にピッタリ。
うん、なかなか満足度高いです。

まとめ

【CAFE LABYRINTH SENDAI (カフェ ラビリンス 仙台)】

  • 仙台地下鉄南北線の五橋駅のほぼ真上にある、エスニック料理店。
  • エスニックランチには、日替わりのミニサラダ・スープが付いてきて、さらに平日にはドリンクがサービス。
  • スパイスの効いたナシゴレンは海老や鶏肉の食感が素敵。ボリュームもあって、満足度高い。

看板もないし目立たない筈なのに、気づいたら満席になってました。
美味しいしお得だし、人気なのは大いに納得。
ごちそうさまでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました