仕事帰りにパンのテイクアウト。
いつものように、JR立川駅で中央線から南武線に乗り換える私。ちょっと時間があったので、乗り換えの間に改札外へ。
と言っても南改札から出てすぐのところに拡がる、エキュート立川でお昼の買い出し。
南改札を出てそのまま真っ直ぐ進んで、南エントランスの右手にあるのが、こちらのお店。
駅直結ですし、建物の外側・ペデストリアンデッキの方にも出入り口があるので、何かと便利な立地です。
エキュートからの通路と、外側と、二面が大きなガラス張りになっているので、外からの光が入って、明るくて開放感ある店内は素敵な空間に仕上がっています。
寄らせていただいたのは17:45くらいでしたが、私と同じように仕事帰りと思しきサラリーマン&OLの姿が多いです。
テーブルのパンも、物によっては品切れ...というか、絶賛焼成中のものも。スタッフさん、補充でお忙しそうでした。
NEW!の文字も踊っています。何せくるのが初めてなので、いつもはどんな感じかわかりませんが(汗)、新商品はカレー味のものが多いみたい。夏の暑さを吹き飛ばすには、カレー!ってことでしょうか。
お!冷蔵コーナーには、今、話題のマリトッツォもあるじゃないですか♪
そして萌え断のフルーツサンドも。
明るい雰囲気の内装、そしてカツサンドやたまごサンドよりも、スイーツ系を目立たせているあたり、かなり女子を意識していますね♪
テイクアウトはもちろんですが、イートインスペースもあります。レジの近くには階段もあったので、上のフロア(3Fかな?)にも席があるようです。
良い時間帯でしたので、席は8割方、埋まっていました。
ふんわりのパンはお上品
というワケで、今日はパンを3つほどテイクアウト。
それぞれ個包装にしていただきました。
パンを取り出すと、こんな感じ。
早速、いっただっきまーす♪
・プロッコリー海老サラダ(240円:税込み)
名前のとおり、ブロッコリーとエビが真ん中に鎮座しています。
パンは思ったよりもやわらかい、かなりふわっとした感じのものでした。
断面は、こんな感じ。
中にはたまごとハムのサラダで、マヨネーズも効いているので、ソフト生地でつくったエビマヨのピザみたいな味わい。
お子さんに受けそうな感じ。エビラバーの私、大好きな味♪
・スパイシーキーマカレーソーセージ(250円:税込み)
この夏の新商品のカレー味のパン。
やはりパンはソフトな感じのもので、ソーセージを挟み、カレーをかけて焼いています。
ソーセージは細挽き。パリッとした皮は食感が素敵です。
キーマカレーは辛いっていうよりも、名前のとおり、スパイスが効いていて香りが良いです。
どちらもお上品に仕上がった、食感&触感と同じ、ふんわーりなイメージの総菜パンでした。
マリトッツォもお上品
冷蔵コーナーでイチゴと目が合ってしまいまして、思わず購入(苦笑)
・マリトッツォ【いちご】(400円:税込み)
パンナ(クリームのみ:300円)、コーヒー(400円)もあったのですが、イチゴとクリームの紅白のコントラストに魅せられて買ってしまいました。
この溢れんばかりのクリーム、マリトッツォってインパクトありますよね。
後ろから見ると...この写真だとあんパンみたいですね(笑)
断面は、こんな感じ。充分すぎるくらいにクリームが挟まれています。
甘すぎない味のクリーム、イチゴの酸味と甘みを巧く引き出してくれています。イチゴと一緒に食べて丁度良いくらいの控えめな味。
食感も味わいもくどさがなく、(多分、ハイカロリーなんだろうけど)ペロリと食べきれてしまうくらいの軽い味わいでしたよ。
総菜パンと言い、マリトッツォと言い、そして素敵な雰囲気と言い、なんだか魅せられてしまいました。
このお店、再訪、大いにあり、ですな!
キィニョンさんと言い、AntenDoさんと言い、エキュート立川のベーカリー、レベル高いゾ!!
ごちそうさまでした。
コメント