今日のランチはテイクアウト。
新型コロナでステイホームになってから、テイクアウトやデリバリーの利用、増えましたねー。
電車に乗りながら注文、お店に行けば待ち時間なし♪
通勤途中にメールが入り、こりゃお昼は事務所で食べるしかないなー、の流れになりました。
コンビニ弁当でも良いのですが、やっぱりせっかくなので、美味しいもの食べたい! まだまだ開拓していないお店もあるし。
ということで、電車に乗りながらネット注文することに。
さーて、どーしよーかなー、Picks? それともmenu?はたまたEPARK?
最近、いろんなアプリやサイトが出てきてますよね、まさに群雄割拠。
八王子駅に到着する予定時刻は10:40前後。この時刻って、テイクアウト利用にしてはチョッピリ早いんですよね。
多くのお店が。11:00ないし11:30から受付開始。つまりこの時間からオーダーを受け付けて、そこから調理開始ってこと。
いくつかのサイトで探してみましたけど、今すぐにオーダーできて。10:40くらいに受け取れるお店って、数えるくらいしかありませんでした。
そんな中で見つけたのが、こちらのお店。
丼と京風うどんのチェーン店でね。
EPARKなら、クレジットカードを登録しておけの、ほとんどのお店でネットで注文はもちろんのこと、支払いまで完了できます。
おまけに今なら、手持ちのポイント100ポイントを100円分として使うこともできます(使えるポイントは100ポイントのみです)。
ということで、「注文する」をタップして、一路、電車は八王子へ。
八王子店は、JR八王子駅から北口に出て、正面に伸びている桑並木通りを5分くらい歩いたところにあります。
京王八王子駅からでも、徒歩5分くらいのところです。
店内、左手にカウンター席、正面にテーブル席のつくり。
入ってすぐ左手に食券を購入する券売機がありますが、今日は注文してあるので、スタッフさんにEPARKで注文したことと注文番号をお伝えしたら、持ってきてくださいました。
支払いも済んでいるので、中身を確認して持ち帰るだけ♪ 楽ちん、ラクチン♪
コシのあるおうどん、唐揚げも美味しい!
ビニール袋に入れていただいたのですがこのビニール袋、バイオマス25%配合の地球にやさしい袋。
こういう姿勢のお店、応援したくなっちゃいますね。
おうどん、唐揚げ、サラダをお願いしてみました。
どんなパッケージで出てくるんだろ?って思っていましたが、コンビニのうどんと同じ感じです。
麺、汁、玉子がそれぞれ別々に収まっています。麺におつゆをかけて、絡めて食べるタイプ。
・冷やし釜たまうどん(400円:税込み)
麺におつゆをかけて、生卵を上に置いてみました。
なんかオレンジ色で、硬さもある卵でしたよ、結構、良いのを使っているんじゃないかと。
まぜまぜしてみました。冷やし麺ではありますが、仄かに甘いお醤油の香りが上がってきて、食欲をそそります。
かなりコシがあって噛み応えのあるうどんでした。
ツルツルしていて、喉越しも爽快。すごい、テイクアウトでここまで出来るんだ!が、正直な感想。
・唐揚げ(120円:税込み)
唐揚げというよりは竜田揚げですね。サクッと上がった衣、中はジューシーなモモ肉でしたよ。
・サラダ(100円:税込み)
大盛りキャベツ、時々ニンジン、その上にコーン。
えっと、牛丼の吉野家さんの生野菜サラダみたいな感じ、って言えばわかりやすかな(苦笑)
うどん+唐揚げ+サラダで620円ですが、ここでEPARKのポイントが貯まっていたので、100ポイントを消化して520円也!
コシがあってツルツルのおうどん、ジューシーな唐揚げ、シャキシャキなキャベツのサラダで税込み520円なら、満足です。
EPARKなら、他にもいろんなお店のテイクアウトが可能ですよ。
↑まずはこちらをクリックしてみてください。
満腹・満足、ごちそうさまでした。
コメント