都の西北、学生さんたちの頭脳とお腹を満たす600円のラーメン!|メルシー

5.0
ラーメン|軽食&ラーメン メルシー グルメ
ラーメン|軽食&ラーメン メルシー

早稲田のメルシーさんへ。ラーメンがなんと、600円!安いだけじゃなくて、美味しいラーメンでしたよ。

都の西北

とある平日のお仕事、外勤で地下鉄東西線の早稲田駅へ。都の西北、早稲田大学...の近くの某社さんへ。
でもせっかく早稲田まで来たのですから、やっぱりキャンパス見たいじゃないですか。

大隈重信先生|早稲田大学早稲田キャンパス

大隈重信先生|早稲田大学早稲田キャンパス


行ってきました、大隈重信先生にご挨拶して参りました。
私ね、通っていた大学が工学部だけのキャンパスだったので総合大学のキャンパスって、未だに憧れみたいの、あるんですよね。
華の女子大生とはかけ離れていた生活、送ってました(苦笑)

さてさて、ランチ。時計の針は既に13:00を回っているのでピークは過ぎているので、選択の幅は広いです。
でも午後のお仕事もあるので、その近くを探索。

地下鉄東西線の早稲田駅の3a出口もしくはエレベーター出口を出て1~2分のところにある、こちらのお店。

関連ランキング:ラーメン | 早稲田駅(メトロ)早稲田駅(都電)若松河田駅

軽食とラーメンのお店。

店舗外観|軽食&ラーメン メルシー

店舗外観|軽食&ラーメン メルシー


早稲田大学早稲田キャンパスから歩いて5~6分ほどです。
店頭のショーケース|軽食&ラーメン メルシー

店頭のショーケース|軽食&ラーメン メルシー


店頭にはサンプルのショーケース。軽食&ラーメンというか、街中華というか、なんとも昭和レトロを感じるお店です。
店舗内観|軽食&ラーメン メルシー

店舗内観|軽食&ラーメン メルシー


店内、2人掛け・4人掛けのテーブルが並べられています。
想像はしていましたが、やはり学生さんと思われる若い男女が大半でした。ハイ、オバサンは浮いてますネ(笑)

ラーメンが600円!

メニュー|軽食&ラーメン メルシー

メニュー|軽食&ラーメン メルシー


壁に貼られたメニューを見ますと、ラーメンが600円でチャーハンやドライカレーが640円、安い!!さすが、学生街のお店ですね。

迷いましたけど、今日のランチチョイスは、コレ!
ラーメン(600円:税込み)
一番気になる、最安価格のメニューにしてみました。

ラーメン|軽食&ラーメン メルシー

ラーメン|軽食&ラーメン メルシー


まずはスープを一口。シンプルな醤油ラーメンで、やや濃い味でした。
ラーメンのトッピング|軽食&ラーメン メルシー

ラーメンのトッピング|軽食&ラーメン メルシー


メンマ、チャーシュー、もやし、コーン、ネギが乗って600円っていう価格が素敵すぎます♪
麺リフトアップ|軽食&ラーメン メルシー

麺リフトアップ|軽食&ラーメン メルシー


麺は丸いストレート麺。特に固さは指定しませんでしたけど、程よい弾力でしたよ。
調味料|軽食&ラーメン メルシー

調味料|軽食&ラーメン メルシー


テーブルには大きな大きなGABANの胡椒の缶。お酢とお醤油も。

支払いは、現金だけでなくてPayPayが使えました。この安さでキャッシュレス対応は助かります。

なんとも懐かしさを感じる醤油ラーメンでした。
午後のお客様とお話していて、こちらのお店、ピークタイムにはかなりの行列になることもあるとのこと、良いお店に入れました。

まとめ

【軽食&ラーメン メルシー】

  • 東京メトロ東西線の早稲田駅の3a出口もしくはエレベーター出口を出て1~2分のところにある、街中華。
  • ラーメンが600円、チャーハンやドライカレーが640円と、かなりのお値打ち価格で学生に愛されている店。
  • ラーメンはシンプルな醤油味だが、メンマ・チャーシュー・モヤシなどが乗って価格の割にかなりの満足感がある。

近くに行ったらフラッと寄ってみたくなる、そんな雰囲気と味のお店でした。
ごちそうさまでした。

覆面調査ミステリーショッパーのファンくる

コメント

タイトルとURLをコピーしました