リニューアルして利用し易くなりました♪|小川流 八王子みなみ野

ちゃーしゅー麺|小川流 八王子みなみ野店 グルメ
ちゃーしゅー麺|小川流 八王子みなみ野店

駅からちょっと離れています

今日のランチは、八王子みなみ野。
4月下旬にリニューアルしたお店、ずーっと行きたかったんですよね。
何度か前を通りかかったものの、いつも行列でした。だからと言って並ぶのは嫌な性質(たち)だし、私(苦笑)

一か月ほど経過しまして、ようやく落ち着いてきたようなので、連日の訪問。
JR横浜線の八王子みなみ野駅から東方向、坂の上に向かって歩くこと10分。
16号線(バイパスじゃない方)との「片倉高校前」の交差点が見えてくる、その手前にあるのが、こちらのお店。

店舗外観(遠景)|小川流 八王子みなみ野店

店舗外観(遠景)|小川流 八王子みなみ野店

小川流 八王子みなみ野店

関連ランキング:ラーメン | 八王子みなみ野駅

煮干し系のラーメン屋さんです。

店舗外観(近景)|小川流 八王子みなみ野店

店舗外観(近景)|小川流 八王子みなみ野店

細長い建屋を、一度はほぼ骨組みくらいまで解体して、大掛かりなリニューアル工事をやっていて、4月下旬にリニューアルオープン。
以前は長方形の長い方の辺に入口があったのですが、リニューアル後は短い方の辺になりました。結果として、駐車台数が2台くらい増えたと思います。
自転車・バイク専用の駐輪スペースもできました。

券売機のメニュー|小川流 八王子みなみ野店

券売機のメニュー|小川流 八王子みなみ野店

入ったら、目の前にある券売機で食券を購入します。
以前はボタン式でしたが、タッチパネルへと、こちらもリニューアル。

お好み指定|小川流 八王子みなみ野店

お好み指定|小川流 八王子みなみ野店

麺の硬さ、脂の量、味の濃さなど、こちらで設定できます。
あと、チャーシューが含まれるメニューですと、お肉をバラ・肩ロース・MIXから選ぶことができます。
さらに、麺の量は中盛り・大盛りまで無料。これもこちらで指定できます。
上記の設定ですが、食券を取りに来た時にスタッフさんに言えば、修正可能だそうです。

食券を購入して、満席でしたら、ノートに名前と人数を書いてからウェイティング。
幸運にも私が訪問した際にはウェイティングなしで、すぐにご案内。

店舗内観|小川流 八王子みなみ野店

店舗内観|小川流 八王子みなみ野店

店内、厨房に沿ってカウンター席が11席。間には衝立。
テーブル席は4人席が3つ。
以前はカウンターが3席ほどで、あとはお座敷でしたので、私個人的には、今の方が靴を脱がなくて良いし、利用し易いなって思います。

駅からあるくと、上り坂ってこともあって、ちょっと遠い印象ですけど、歩くだけの価値はあるお店だと思いますよ。

インパクトのある煮干しは健在!

まずは小川流さんと言えば、私はコレが大好き!

ちゃーしゅー麺(1,160円:税込み)

ちゃーしゅー麺|小川流 八王子みなみ野店

ちゃーしゅー麺|小川流 八王子みなみ野店

贅沢にもチャーシューが5枚も乗っている、チャーシュー麺。ちなみに、麺の量は中盛りにしてみました。
食券を購入するときに、チャーシューはMIXを選択。これですと、バラ3枚、肩ロース2枚の組み合わせになります。

チャーシュー(バラ)|小川流 八王子みなみ野店

チャーシュー(バラ)|小川流 八王子みなみ野店

バラ肉はプルップルなの。分厚いんだけど、脂身をほどよく含んで、それが熱いスープでやわらかくなっているから、口の中でホロホロ~っと崩れていくんです。

チャーシュー(ロース)|小川流 八王子みなみ野店

チャーシュー(ロース)|小川流 八王子みなみ野店

ロースはかなり大きめ。味がしっかりで、しばらくスープにつけておいた方が美味しかったですよ。

麺リフトアップ|小川流 八王子みなみ野店

麺リフトアップ|小川流 八王子みなみ野店

麺は細めと中太の間くらいかな、ストレート麺でもっちり食感で食べ応えあり。

なんと言っても、この小川流さんはスープがすごいの。
煮干し系なんですけど、優しい煮干しじゃなくて、インパクトのある煮干し。パンチのある煮干しスープなんですよ。
一口飲んで、口の中に魚介のお出汁が、どんって来る感じ。そして飲み込んだ後には、喉の奥の方にふわ~っと上がってくるような感じ。

完食!|小川流 八王子みなみ野店

完食!|小川流 八王子みなみ野店

ハイ、完食! スープは飲めちゃいそうですけど、自主規制。
パンチがあるけど、煮干しだからしつこくないし、むしろ優しいの。

そして、再訪時には、これを。
超濃厚煮干しつけ麺(940円:税込み)
23日(日)までの春限定メニューですって。ギリギリ、セーフ♪

超濃厚煮干しつけ麺|小川流 八王子みなみ野店

超濃厚煮干しつけ麺|小川流 八王子みなみ野店

ただでさえ、インパクトのある煮干しなのに、それが超濃厚Kなんて気になるじゃないですか。
テーブルのPOPを見てみますと、

限定麺|小川流 八王子みなみ野店

限定麺|小川流 八王子みなみ野店

強火で16時間煮込んだ鶏がらスープに、千葉県産のセグロいわしを大量に入れ仕上げました。

↑ですって。

スープ(アップ)|小川流 八王子みなみ野店

スープ(アップ)|小川流 八王子みなみ野店

言われてみると、奥の方に鶏ガラを仄かに感じますけど、言われなかったらわからないくらい、魚介の・海の香りが強いです。
僅かにトロみがある感じで、推定年度2cP。

スープ(アップ)|小川流 八王子みなみ野店

スープ(アップ)|小川流 八王子みなみ野店

スープの中にはバラ肉のチャーシュー(持ち上げるときに崩れてしまいました...)。
あと、麺の方には、メンマと海苔1枚のトッピング。

麺(アップ)|小川流 八王子みなみ野店

麺(アップ)|小川流 八王子みなみ野店

麺は中太で、普通のラーメンよりも、モッチリ感が強いように感じました。
これも食べている間は強い味と香りを感じるんですけど、さすがは小川流、飲み込んだ後には優しさしか残りません。

完食|小川流 八王子みなみ野店

完食|小川流 八王子みなみ野店

ハイ、完食!
こちらもスープ割とかなくても普通に飲めてしまうくらいの、濃厚なんだけど、ホントに優しいスープでした。

調味料|小川流 八王子みなみ野店

調味料|小川流 八王子みなみ野店

テーブルの上には、ニンニク、胡椒、ラー油、お酢、醤油、ラーメンのタレなどあるのですが、この優しいラーメン&つけ麺には、不要な気がします。
ちょっとニンニクを入れてみましたが、なんかね、優しい魚介にニンニクが勝ってしまうのは、もったいない気がしちゃいました。

いやぁ、インパクトがありつつも、それでいてとっても優しいこの煮干し系ラーメン、癒されますねー。
また別のメニューを食べに行こーっと。
ごちそうさまでした。

infoQ新規会員登録

コメント

タイトルとURLをコピーしました