東京科学大学内のレストランへ。学食?いえいえ、高級レストランでしたよ~。
Science Tokyoすずかけ台
とある平日の午前、お仕事で東京科学大学に行きました。
ついこないだまで”東工大”こと東京工業大学だったのが、東京医科歯科大学と統合して東京科学大学になりました。正直この名前、まだ慣れない...
略称はなんて言うの?東科大??科学大???先生によりますと、”Science Tokyo(サイエンストウキョウ)”なんだそう。あらま、まさかの英語でビックリ!
東工大...じゃないや、Science Tokyoと言えば、大岡山キャンパスをイメージされる方が多いことと思いますが、この日はすずかけ台キャンパス。東急田園都市線すずかけ台駅から歩いて5分くらいのところにある、キャンパスです。
仕事を終え、そのままお世話になった先生とランチへ。
『学内で申し訳ないのですが』と恐縮する先生のお顔から、所謂”学食”に行くのだろうなと連れて行っていただいたのが、こちらの建物。
3階建ての円い、ちょっぴりおしゃれな外観。
反対側は緑が広がっていて、とっても明るい雰囲気。
1Fに学食「すずかけ台食堂」が入っているのですが、そこを横目に階段を上がって行く先生。後を追って行きますと、2回にも食堂...というか、オシャレなレストランがありました。
すずかけ台キャンパスのほぼ中央、すずかけ台駅からですと歩いて7~8分ほどの、H1・2棟(大学会館)に学食も、こちらのレストランも入っています。
大学関係者じゃなくても、一般の方でも利用できますよ。
1FのTHE学食とは明らかに雰囲気の違う、オシャレで豪華な匂いのする入口です。
入ると目の前にバイクが。店名のMOTOTECHってのは、Motorと旧東工大の英略Titechを掛け合わせた造語なんですって。
あと、シェフが大学の理工学部を出ているらしく、元Techともかかっているそうです。
店内、ソファー席が多数並んでいて、窓側や1Fとの吹き抜けに沿ったお一人様席も。
円い側面は前面がガラスなので、明るくてとても解放感あります。
まず奥にあるレジにてオーダーとお会計を先に済ませます。
メニューは日替わりで3種類ほど。この日は金曜日だったのですが、金曜はステーキの日なんて文字が。
オーダーとお会計を済ませたら、番号札とオーダーの書かれた紙を渡されるので、それを持って厨房横のカウンターへ。
紙を渡して、番号が呼ばれるのを待ちます。
ランチタイム、混雑していると10分以上待つこともありますので、THE学食のようにすぐに食べられるのを想像してはいけません、ハイ。短時間でチャチャッと食べる学食とは違い、ゆっくりとお食事を味わうレストランです。
あらま先生、お客様扱いしてくださったのね、と今更ながらに気付く私(苦笑) しかもご馳走していただいちゃいましたよ、本当はこちらが払わなきゃいけないのにネ(汗)
お肉がウマウマ
迷いましたけど、ステーキの日って言葉に惹かれて、今日のランチチョイスは、コレ!
・宮崎県産まるみ豚のロースト&牛サーロインステーキ(1,000円:税込み)+韓国風かきたまスープ(100円:税込み)+ホットコーヒー(100円:税込み)
とーっても豪華なランチになりました。
・宮崎県産まるみ豚のロースト&牛サーロインステーキ(1,000円:税込み)
ローストポークとステーキ、そしてライスのセットです。
大学内の食堂であること、忘れちゃいますよね、素敵すぎて。
程よく脂身も含んだローストポーク、噛む度にお肉の脂が口の中に広がって素敵です。甘めの照り焼きソースもマッチしていました。
写真じゃ伝えることができませんが、ステーキのお肉がね、とーってもやわらかいの。
ミディアムレアくらいで、まだ赤身も残っているステーキ、噛むとじゅわ、じゅわじゅわ~って出てくる肉汁がもう、ウマウマなんです。
レタスとカイワレのサラダが付いていました。多分、普通のレストランならコレで良いのでしょうけれど、ここは学食。若い学生の胃袋を満たすためでしょうか、ポテトも添えられていました。
ライスも美味しかったですよ、大学生協でよくあるご飯とは違いました。お米が違うからでしょうね。
・韓国風かきたまスープ(単品で150円:ランチとセットで100円:税込み)
チョイ辛くらいの韓国風スープ。ふわとろのかきたまにモヤシやニンジンなどのお野菜もたっぷり。
これが100円って、凄いです。
・ホットコーヒー(100円:税込み)
酸味は控えめで苦みが表に出る感じのコーヒーでした。香りがしっかりで癒されました。
いやはやなんとも、豪華なランチでした。
きっとこういう素敵なレストランを利用して、脳みその回転をよくしていらっしゃるのでしょうね、日本のトップの頭脳をお持ちの方々が。
日本の・世界のトップクラスのテクノロジーを支えているレストランなのでしょう。
まとめ
【Kitchen MOTOTECH】
- 東急田園都市線すずかけ台駅から徒歩7分ほど、東京科学大学すずかけ台キャンパスのH1・2棟(大学会館)2Fにある、レストラン。
- ランチメニューは日替わりの3種類ほど。800~1,000円と、大学内の食堂としては高いが、良い素材を使っている。
- ローストポークと牛ステーキのランチは、ジューシーな肉汁たっぷりの肉肉しいランチ。
私なんか、大学生協が運営のTHE学食しかないキャンパスに通っていたので、羨ましく思えた時間でした。
ごちそうさまでした。
コメント