今日のランチもテイクアウト。
エキナカ、改札内のパン屋さん
公私ともによく利用するようになりました、立川駅。
南武線沿線住民の私からしますと、多摩方面への玄関口、そして中央線に乗り換えるための駅。
そんな立川駅のエキナカ、改札内のエキュート立川にあるのがこちらのお店。
JR中央線の3,4番線へつながる階段と、5,6番線への階段の間という、メチャ便利な立地にあるパン屋さんです。
ちなみに南武線に乗られる方は、5,6号車(立川駅側)に乗車しておくと、階段を上ってすぐのところになります。
駅の構内、しかも改札内にありながら、焼き立てパンが食べられる・テイクアウトできる、そんな素敵なベーカリー。
テイクアウトだけでなく、イートインスペースもありますよ。
ここのスコーン、たまらん!
昨年春に多摩地区で働くようになってから、その便利な立地からよく利用しているのですが、立地だけじゃなくて、とにかく美味しいんですよ、ここのパンって。
パンはそれぞれ、個包装にして入れてくださいました。
キィニョンさんの商品、いろいろあるけど、中でも私がおすすめなのが、スコーン。
スコーンって、美味しいんだけど、なんかボソボソしていて、コーヒーか紅茶で流し込む、そんなイメージってありませんか?
キィニョンさんのスコーンって、生クリームたっぷり使っていて、しっとりしていて、私のスコーンのイメージをスッコーンと(うわっ、くだらねぇ...)ひっくり返してくれた、そのくらいの衝撃がありましたよ!
スコーンは大体、8種類くらい置いているのですが、その中の3種前後が季節ごとに入れ替わります。
今日もスコーンを買っちゃった。
・ベリーベリーピスタチオスコーン(260円:税込み)
ドライストロベリーの酸味と甘み、ピスタチオ のコクが効いています。
キィニョンさんのスコーンはとってもクリーミーでボソボソ感がないので、生地まで美味しい!
今までに買ったスコーンを振り返ってみますと...
・プレーンスコーン
・マーブルチョコスコーン
・贅沢ショコラスコーン
・コーンポタージュスコーン
・いよかんスコーン
・メープルスコーン
・桜スコーン
・4種のナッツとホワイトチョコのスコーン
・アップルシナモンスコーン
・宇治抹茶と大納言のスコーン
・よもぎスコーン
いろいろあって、楽しいのです♪
もちろんスコーン以外も!
お気に入りはスコーンですけど、それ以外のパンやサンドイッチも、もちろん、おすすめ。
・クロワッサン(185円:税込み)
サクッと軽い触感と食感。気泡がしっかり膨らんでいるので、中はふわっとしています。
バターの香りがしっかり効いてる、ホテルで出てくる感じのクロワッサンでしたよー。
・たらもバター(200円:税込み)
明太子入りのポテトサラダに角切りのハムが加わった...ン!?わかりにくいかな??
ポテサラにハムも明太子も合わない訳ないじゃないですか、ふわっとしたパンにもマッチしています。
ふぅ、この記事を書いていたら、また食べたくなってきちゃった。
さーて、今度は何を食べようかなー♪
ごちそうさまでした。

コメント