ランチで、駅ナカにてテイクアウト。
立川駅のエキナカ、乗り換え時間でテイクアウト
JR中央線や青梅線、南武線が交わり、モノレールも通っていて、最近、なんだか賑やかな立川駅。
そんな立川駅のエキナカ、改札口の中の一角にあるのが、こちらのお店。
La boulangerie Quignonと書いて、ラ・ブランジュリ・キィニョンなんだかセレブな匂いのする名前ですね。
中央線の新宿・東京方面行ホーム(3,4番線)への階段と、同じく中央線の八王子・高尾・甲府方面ホーム(5,6番線)への階段の間、メチャ便利な立地にあります。
この場所にありながら、ここで焼いているんですよね、それが嬉しいじゃないですか♪
店内、焼き立てのパンがズラズラ~っと並んでいます。サンドイッチのような総菜パンも多数。
テイクアウトだけでなく、イートインスペースもあります。
そしてありがたいこと、朝は7時から営業しているので、朝、この横を通ると、朝食をここでとられるサラリーマン・OLの姿も。
今日の私は、テイクアウト。
ecute立川の店舗なので、Suica/PASMOなどの交通系ICカードが使えます。
あと各種クレジットカードも。JREポイントが貯まる・使える店舗なので、カードをお持ちの方は、ご提示をお忘れなく♪
パンは軽減税率対象商品なので、テイクアウトとイートインで値段が異なりますので、ご注意くださいね。
そしてもう一点、レジ袋は有料となります。私はマイバッグ持参なので、その中へ。
パンを3種ほど持ち帰り。
早速、いっただっきまーす♪
・ちくわパン(232円:税抜き)
ふわっふわのパンの中には、正にちくわが丸々一本!
そしてその中には、明太子マヨソース。このプチプチ感がたまりません。
上に乗っているチーズやオニオンとも相性、良いですね。
このパンを買ったのは11月の終わりでしたが、12月に入り、明太マヨではなくて、ツナになったようです、これも食べたい!
・たまごサンド(241円:税抜き)
たーっぷりのタルタルソースがパンに挟まってるサンドイッチ。
ふわっとした食感のパンの中にぶつ切りたまご、そしてマヨネーズ。
キュウリも入っていて、このポリッとした食感も良いですけど、これはキュウリなしヴァージョンがあっても、良いかも...その方が卵を堪能できそう。
・大人のコロネ(172円:税抜き)
見た目はそんなに大人っぽくないですけど...と思ったら、しっかりビター。
チョッピリじゃなくて、しっかりとビターなチョコレート。なるほど確かに、大人の味。
私、甘いチョココロネが大好きなのですけど、コレはコレで、ありです、とーっても美味しい!
何せ駅の改札内、乗り換えの際にフラッと立ち寄れるってのが最高。
そしてお上品に仕上げられたパンの数々、なかなかクォリティ高いです。
季節限定商品も出てきますし、また立川駅を利用した際に、フラッと立ち寄ってみよーっと。
ごちそうさまでした。
コメント