大きな穴子は食べ応えあり!163号線沿いにある回転寿司|はま寿司 門真殿町

お寿司|はま寿司 門真殿島店 グルメ
お寿司|はま寿司 門真殿島店

国道163号線沿い、門真市駅からも徒歩圏内

仕事帰りに、ちょっとお店を探索。
国道を走れば、何かあるだろうと自転車をこぐ私。

門真市という街は、パナソニックの城下町。
ただそのパナソニックさんも、少しずつ工場や事業所を縮小したり閉鎖したり...で、少しずつ景色が変わっているみたい。
パナソニックの本社門真南地区の跡地は、今は更地。ニュースによると、2023年には、ららぽーと&コストコがオープンするらしいです。

工場の街から商業の街にもなりたい、そんなところは、川崎に似ているかな、なんて思ったりもして。
川崎も東芝の城下町でしたものね(って、過去形にしちゃいけないけど。)

今日の夕食は、国道163号線沿いにある、こちらのお店で食べることに。

店舗外観|はま寿司 門真殿島店

店舗外観|はま寿司 門真殿島店

関連ランキング:回転寿司 | 西三荘駅門真市駅

言わずもがなの回転寿司四天王!?の一つです。
京阪電車と大阪モノレールの門真市駅からでも、頑張れば歩けます。10分ちょっとで着くことと思います。

受付機|はま寿司 門真殿島店

受付機|はま寿司 門真殿島店


まずは入口の自動受付機で受付。
1名、テーブル席・カウンター席どちらでも、をチョイス...って言っても、すでに20時を超えているので、店内、かなり空いていますので、待ち時間なしで席へとご案内。
印刷された紙に書いてある数字の席に座ります。
タッチパネルでオーダー|はま寿司 門真殿島店

タッチパネルでオーダー|はま寿司 門真殿島店


回転寿司ですけど、回っているのは注文されたお皿ばかりで、自由に取ることができるお皿は回っていません。
ということで、タッチパネルでオーダー。
もうすぐ到着します|はま寿司 門真殿島店

もうすぐ到着します|はま寿司 門真殿島店


こちらのお店には、にはスピードレーンがないので、こんな形で近づいてきたら、タッチパネルで知らせてくれます。

うーん...なんていうか、普通...

タッチパネルでポンポンッと注文。

お寿司|はま寿司 門真殿島店

お寿司|はま寿司 門真殿島店


早速、いっただっきまーす♪
まずは、温かいものから。

あさりみそ汁(150円:税抜き)

あさりみそ汁|はま寿司 門真殿島店

あさりみそ汁|はま寿司 門真殿島店


あさりの身もたくさん入って、香りが良いです。
お出汁もしっかり出ていて、とっても癒される一杯。

お寿司は100円のお皿が中心ではありますが、高額!?皿も多数。
今日は季節限定のお皿を狙っていきます。

活〆一本上穴子(480円:税抜き)

活〆一本上穴子|はま寿司 門真殿島店

活〆一本上穴子|はま寿司 門真殿島店


これね、食べるなら最初に頼んだ方が良いです。なぜなら、ワサビがついてくるから。
いえね、練わさびは回転レーンに回っているのですが、この穴子についてくるのは、擦りおろしわさびで、美味しいの。

で、アナゴですが、大きいでしょ! この下にシャリが2貫、隠れています。
ふわっとした触感で、甘いタレも美味しい。

でね、お寿司ってお醤油かけていただくじゃないですか。
はま寿司は、かけるお醤油の量の多いこと!

お醤油|はま寿司 門真殿島店

お醤油|はま寿司 門真殿島店


ゆずぽんず、甘口醤油、だし醬油、さしみ醤油、日高昆布醤油と5種類。私は甘口が好きなんだけど、いろいろ試せる、ネタによって変えられるってのは、いいね!

北海道産秋鮭(150円:税抜き)

北海道産秋鮭|はま寿司 門真殿島店

北海道産秋鮭|はま寿司 門真殿島店


結構、しっかり肉厚で良い食感。
脂も乗っているし、これなら100円の「サーモン」よりこっちの方が良いな。

まぐろ3種盛り(150円:税抜き)

まぐろ3種盛り|はま寿司 門真殿島店

まぐろ3種盛り|はま寿司 門真殿島店


ねぎとろ、びんちょうとろ、まぐろの3種盛り。
えっと、なんかいかにも冷凍を解凍しました、って感じの食感だったんだけど...ドリップこそ出ていなかったけど、なんか口の中でベチャって感じがあったの...
はま寿司のまぐろって、こんなんだっけ??? ちょっと、はずれくじ引いちゃったみたい。

えび(100円:税抜き)

えび|はま寿司 門真殿島店

えび
はま寿司 門真殿島店
京阪電車と大阪モノレールの門真市駅から歩いて10分ほど、国道163号線沿いにある、回転ずしチェーンです。


まぁ、そこそこの大きさで味もしっかり。
ただ、シャリへのネタの乗せ方が雑じゃない? 斜めになってるし...

ほたて(北海道・青森県産)(150円:税抜き)

ほたて|はま寿司 門真殿島店

ほたて|はま寿司 門真殿島店


大きくて厚めのホタテ、そこまでは良いんだけど、ちょっと食感が...冷凍ものだなぁ...って感じるもので、少々の残念感。

うーん...なんか、雑なんですよね、解凍が雑、盛り付けが雑...これね、素材の問題とは別のところに何かありそう。
なんかね、もうちょっとなんとかなるんじゃないか、そう思わずにはいられませんでした。

美味しくないワケじゃないんですよね、残念なの...贅沢かしら?
ごちそうさまでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました