今日の配信からいくつかは、過去のを遡っての記事となりますが、ご容赦ください。
鶴見緑地公園の向かい側のオシャレなパン屋さん
私がよく利用する、正に生命線とでも言うべき道路が、花博通り。地下鉄の鶴見緑地駅や門真南駅があって、多くの飲食店もあれば、スーパーもあるし、ドラッグストアもあるし、クリーニング屋さんもある...気づいたら、この道でチャリこいでる(笑)
そんな花博通の鶴見緑地駅近く、門真南駅方面へ2分ほど歩いたところにあるのが、こちらのお店。
大阪府をメインに展開している、焼き立てパン屋さんです。
以前、テイクアウトで利用させていただきまして、結構お安い価格で、美味しいパンをいただきました。
駅から近いし使い勝手の良い、焼き立てパンパン屋さん|ル・クロワッサン
↑こちらの記事もお読みいただけたら、嬉しいです。
この話をしましたところ、読者の方やSNSでつながっている方から「ル・クロワッサンはモーニングも美味しいよ~♪」との情報をいただきました。
そんな素敵な話を聞いたら、行かないワケにはいかないじゃないですか!
ということで、行ってきましたよ~。
お店のホームページ を見てみますと、鶴見緑地店は朝の7時に開店とのこと。
いつも私、朝の6時半くらいに目覚ましをかけているので、ちょうど良い時間です。
開店時間を10分くらいすぎてお店に到着。
なるほど、選べるトースト、サラダモーニングがあるんですねー。
店内、焼きあがったパンが続々と棚に並べられています。あー、と~っても良い香り。
カウンターでモーニングのオーダーをして、お店の奥のイートインスペースへ。
まだ誰もいない、ラッキ~♪
2人ないし4人掛けのテーブル席が並んでいます。窓側の円卓は外が見えるし、寒い日でなければ、屋外のテラス席も良いかもしれません。
確かに素敵なモーニング♪
番号札を渡されて、席で待つこと数分。
番号を呼ばれてカウンターに取りに行き、早速、いっただっきまーす♪
・選べるトーストモーニング(550円:税込み)+カフェラテ(差額40円:税込み)
トーストはプレーン、ジャムトースト、たまごトースト(+60円)、黒糖食パン(+60円)からチョイスできます。
ドリンクもいろいろあるのですが、ブレンドコーヒーより高いものを選ぶと、その差額分が発生します。
プレーンって言っても、何も塗ってないワケじゃないですからね、バタートーストです。とっても良い香りのパンです。
何せ、パン屋さんのできたてパンを焼いているんですからねー。
添えられているのは、サラダ、ハム、ゆで卵(1/2個)。
サラダは、レタス・ルッコラ・パプリカ・紫玉ねぎなど種類が多く、見た目も映えますし、いろんな味と食感が楽しめるのが良いですね。
ドレッシングは胡麻ドレでした。
カフェラテも、淹れたてなので、香りが良いです。
あまり酸味が強くない、マイルドなコーヒー。モーニング用に優しいのにしているのでしょう。
美味しかったし、別のメニューも気になったので、モーニング再訪。
今度は10時くらいにお邪魔したのですが...おっと空席残り僅か。
っていうか、ご家族連れ、カップルなどグループばかりで、おひとりさまは、私だけ。
あぁ、なんかこのシチュエーション、ちょっと抵抗あるなぁ、どうしよう...
でも、ここで引き下がったら女が廃る!ここで引き下がったらグルメブロガーの名が廃る!!
意地とプライドで!?食べきってきましたよ♪
・10種の野菜のサラダモーニング(550円:税込み)
ドリンクをブレンドコーヒーにしたので、差額はなし。
選べるトーストモーニングと同じく、レタス・ルッコラ・紫玉ねぎ・赤パプリカ・黄パプリカ・水菜...うーん、後はなんだろ?(笑) とにかく10種類入っているらしいです。
フランスパンを一口大に切って散りばめられています。耳の部分はムンギュっとして、記事の部分はふんわりの良い食感。
そして、こちらにもハム、ゆで卵(1/2個)。
なるほど確かに、素敵なモーニング。
よくあるパン屋さんのモーニングって、サラダと言いつつキャベツの千切りだけとか、レタスだけとか、そんなのが多いですけど、野菜の種類が多いってのが良いですね。
あと、ハムと卵、これが片方だけじゃなくて、両方ついているってのもポイント高いです。
たまごトースト、気になるから、また行ってみようかな。
ごちそうさまでした。
コメント