JR八王子駅北口にでてすぐ
今日はディナーで八王子駅前。
JR八王子駅の北口、ちょっと気になっていたお店、ようやくの初訪問。
前に八王子で仕事で来たときに偶然、前を通ってなんか面白そう♪って気になってたの。
八王子駅北口を出て、ユーロードに入る直前っていうんですかね、位置的にはツインタワーの裏側。
ちょっと狭い道なので、気付きにくいところですけど、改札口を出てから歩いて2分くらいという、とても便利な立地の場所にあるのが、こちらのお店。
多摩地区で何店舗が展開している、回転寿司のお店です。
店内、板さんが握ってくださる厨房をグルッと廻る形でロの字型に回転レーンと座席が並んでいます。全てカウンター席で、てーブル席はありません。
この手のお店でU字型のカウンター席ってのは時折みかけますけど、行ってみればO字型、4面全部囲まれてるって珍しいんじゃないでしょうか。
あ、回転レーンの中だけじゃなくて、入って右手にも厨房がありまして、お味噌汁などつくられていました。
壁には本日のおすすめ。
回転レーンにもいくらかのお皿は流れていますが、板さんにお願いして握っていただいているお客さんがほとんどでした。
ネタは大きいし、美味しい♪
というワケで私も板さんにお願いして、握っていただきました。
メニューは170円のお皿が中心のようです。
早速、いっただっきまーす♪
お寿司の前に、まずは温かいものから。
お味噌汁は日替わりで、今日は、あら汁かあおさ汁の二種とのこと。
・あら汁(170円:税込み)
お出汁がすっごい深いの。具材は確認できただけでも、マグロ・ブリ(カンパチ?)・サーモン・エビ。磯の香りで癒されます。
飲み込んだあとにふわ~っと上がってくる香りも、海のパラダイスやー!
まずは定番のネタから。
・マグロ(170円:税込み)
結構、大きめのネタ。シャリを完全に覆ってますね。
しっかりした食感と味のマグロ赤身。ドリップとか全くないし、新鮮なのでしょうね。
・カンパチ(250円:税込み)
噛み応えある食感。そして、すっごい脂が乗っていて、贅沢な握り。
・カレイ(170円:税込み)
あっさりしてますね。ほのかに甘さも感じる、お上品な握りずし。
・赤魚(170円:税込み)
サクッとした食感が快感。味は淡白でクセはないですね。
赤魚って煮付けだけじゃなくて、お寿司で美味しいんですねー。
・赤海老(170円:税込み)
これは一尾のみのお皿。
大きくてみずみずしいエビ♪ それでいて弾力もあって、なんとも満足♪
せっかくなので、軍艦巻きも。
・白魚軍艦(170円:税込み)
ピチピチの白魚。白じゃなくて、透き通ってます、新鮮な証拠ネ。
チュルンッと喉を通りこしていく感じも素敵。
結局、ほとんどを板さんに握っていただいたので、実質的に回転寿司という形態の回らない寿司状態でした。
ちなみに、レーンを回っているお皿はどうなっているのかと申しますと...
・いわし(130円:税込み)
ちょっと厚めのラップというかビニル素材のものがかけてありました。簡易的な”鮮度くん”っていうのかしら、ネ♪
130円のお皿、多分、この価格帯が一番安いもの。だからと言って侮ることなかれ、分厚くて大きなネタ、味もしっかりで満足度高い握り。
ネタは大きいし、味も確か。
それでいてそんなに高くないし、悪くないと思います...っていうか、良いと思いますよ。
ただ、なんて言うんですかね、この手のお店って、所謂100円寿司と、高級寿司の合間で、世間様のニーズに合うかどうか...
雰囲気的に家族で行くって感じのお店じゃなくて、大衆居酒屋さんみたいな感じなので、行くとしたら一人か二人が良いところ。
私は好きなんですけどね、こういうお店って。名前のとおり、大成してほしいなー(って、たいせいの名前の由来は知らないけど:苦笑)。
ごちそうさまでした。

コメント