高知駅の駅ナカ(改札外)にあるCOCOCHIコーヒーでランチ。意外と言っては失礼ですが、美味しかったんです。
改札口から30秒
高知出張の二日目、午前のお仕事がちょっと押してしまい、ランチの時間がタイトになってしまいました。
とは言え、何も食べないのは辛い! 駅まで出て、とにかく一番近い飲食店に入ろうと高知駅に向かった私。
高知駅の改札口を出て、南口に出た...というか、出てないのかな、駅構内(改札外)にあるカフェを発見、ラッキー、ここにする~っと、入店したのが、こちらのお店。
高知駅のホームの真下になります。
改札口を出てから30秒かからずにお店に着けますよ。
天井が高くて、しかも南側がガラス張りなので、とても開放的な雰囲気のお店でした。
店内、2人掛けのテーブルが多数。移動できるテーブルなので、グループでも安心ですね。
奥には4人掛けテーブル席もありましたよ。
ありがたかったのは、全席禁煙だったこと。私、タバコ吸わないので。
セルフ形式のお店で、先にレジでオーダーして支払いも済ませます。
クレジットカードなど、キャッシュレス決済、使えました。
結構、高個スパ
メニューを見てみますと、軽食が中心ではありますが、カレー・パスタ・うどんなどもあり、ランチ利用も想定しているカフェって感じですね。
あ、でも高知ならではの、カツオのたたきとか郷土料理はありませんでした。メニューは普通のカフェです、カフェ。
迷いましたけど、今日の私のランチチョイスは、コレ! レジで注文してから、5分ほどで呼ばれてカウンターに取りに行きました。
・日替わりランチ(900円:税込み)
今日の日替わりはハンバーグでした。サラダとドリンクが付いてきます。コレで900円は、お値打ちかと。
ハンバーグ、想像していたのよりも大きいです。150gくらい、あるんじゃないでしょうか。
デミグラスソースがかかっていて、上にはスライスされたゆで卵が乗っていました。
正直、ハンバーグは形と言い・味と言い、大量生産感は否定できません。
でも、粗挽きでプチプチで、コクのあるデミグラスソースがそれを打ち消すくらいの美味しさに仕上げてくれています。
サラダはシャキシャキのキャベツにプチプチのコーン、みずみずしいトマト。結構、しっかりしてましたよ。
ご飯も美味しいの、こういう駅ナカのカフェって白いご飯がイマイチだったりするんですけど、これが美味しいと、すべてが美味しく感じますね。
ドリンクはアイスコーヒーにしてみました。
苦さも酸味もそれほど強くなく、マイルドな飲みやすいコーヒーで、ランチの食後にピッタリでしたよ。
食べ終えたらトレイごと返却口へ戻して、ハイ、ごちそうさまでした。
まとめ
【COCOCHIコーヒー】
- JR高知駅の駅ナカ(改札外)、ホームの真下にある、セルフ形式のカフェ。
- 軽食中心ではあるが、カレーやパスタ、うどん、日替わりなどがあり、日替わりは900円とお値打ち価格。
- ハンバーグは大量生産感こそ否定できないが、コクのあるソースとプチプチ粗挽きの食感で、なかなかの美味。
電車や空港行のリムジンバスを待つ時間潰しにも使えますし、重宝しそうなお店です。
コメント