青葉区は北目町、五橋通り沿いのマンション1Fにある小料理店、KANADEさん。気になりつつも、なかなか行けずじまいでしたが、勇気を出して入店!
手料理と素敵なトークで創り出される素敵な空間でした~♪
北目町の小料理店
灯台下暗しとでも申しましょうか、まだまだ私の生活圏内、五橋でも開拓できていないお店、たーっくさんあります。
お昼休みに行きたいけど、混雑していて断念しているお店もあれば、気になりつつも、なんか入る勇気のないお店も(苦笑)
五橋って、仙台駅前とか一番町みたいに繁華街がずーっと連なっている訳ではないのですが、飲食店や小売店などなど点在していて実は開拓する価値のあるエリアって感じています。他方で個人経営のお店が多くて、なんか入り難いお店が多いようにも思えている私...まぁ、この”入り難い”ってのは、私が勝手に中でつくってしまっている心の壁なのですが。
そんな、入ってみたいけど、どうしようかな...って、ずーっと悩んでいたお店で、ようやく初訪問しましたのが、こちら。
関連ランキング:居酒屋 | 五橋駅、あおば通駅、青葉通一番町駅
青葉区は北目町、五橋通り沿いのマンション1Fに入っている小料理店です。
つい最近オープンした、クリームソーダの「8/4の ゆきだるま」さんのお隣さんというか、お向かいさんにあるお店。
最寄り駅でいうと地下鉄南北線の五橋駅から徒歩10分弱ってところでしょうか。仙台駅や青葉通一番町からも10分程度です。
外から中の様子が見えていて、雰囲気としては入り易そうなのですが、なんかこういう個人経営のお店ってのは、一見さんお断りなんじゃないかとか、常連さんで固められていて、初めましてさんは疎外感があるんじゃないかとか、なんか余計な心配してしまう私です。
↑えぇ、私の心の壁です、ハイ...(苦笑)
店頭の看板を見ても、そんなにお高い感じではなさそう。
たまたま仕事が早く終わったタイミングで前を通って空いていたので、思い切って入ってみました♪
店内、厨房を囲むようにL字型のカウンター席のみのつくり。
落ち着いた雰囲気で、一人のみにおすすめですよー。なんか今まで勝手に心の壁つくって入れずにいた自分がアホらしくなるくらい、素敵な雰囲気のお店でした。
手料理とトークが織りなす、素敵な空間
ドリンクメニューはビール(パーフェクトサントリービール)、ウィスキー、焼酎、ジン、サワー、梅酒、ノンアルコールなど。
日本酒や焼酎は、定番のものよりも、『あえて珍しいものを選んでいる』そうです、この感覚、私、大好き!
お料理はお姉さんの手料理・おばんざいで、日替わりだそうです。厨房の上に貼ってあるのと、入口近くの黒板に書いてあるのを見て確認してくださいね。
まずはドリンク、いただきまーす。
・パーフェクトサントリービール(550円:税抜き)
昔は糖質オフ・糖質ゼロの飲料・食品って、なんか変な味がするのもありましたけど、最近は進歩しましたよねー、黙って飲んだらわかりませんもの。
普通に美味しいビールです。ぷは~ぁ!
・こだわり酒場のレモンサワー(450円:税抜き)
レモンの酸味、そして仄かな甘みも効いたサワー。すっきりな味わいが素敵。
ちなみにもう一つ、”よだレモンサワー”ってのもありまして、こちらは結構しっかり酸っぱいヤツ。
・トマトサワー(450円:税抜き)
リコピン欲しさに頼んでしまった一杯。トマトの酸味も良いですネ。
・お通し3種盛り(600円:税抜き)
お通しは日替わりで、単品だと300円で3種だと600円。
今日のお通しは、ポテトサラダ・カツオ・厚揚げとそぼろの煮物。お姉さんの手作り♪
・きのこと夏野菜のバジルマリネ(450円:税抜き)
きのこに加えて、旬のズッキーニ・パプリカなど夏野菜たっぷり。味付けはやさしくて、お酒のお供にもピッタリ!
・ニラ入りピーマンの肉詰め(550円:税抜き)
ポコッと山盛りの肉詰め、結構なジューシーさでした。ニラの味と香りは良い意味でそれほど強くなく、優しくアクセントを加えてくれている感じ。
・カニ味噌豆腐(500円:税抜き)
カニ味噌がかかっているのかと思いきや、練りこんだお豆腐なんですね、食感はお豆腐そのもので、味と香りがカニ味噌。なんかコレね、日本酒のアテに良さそうネ。
・ゴボウとネギたっぷりの照り焼きつくね(450円:税抜き)
ホントにゴボウたっぷりなの、食物繊維豊富ハンバーグ! そしてネギもたーっぷりかかっていて、甘いタレも良い感じ。
どれもこれも、手作り感満載。
雰囲気も素敵だし、ゆっくり一人で無口に!?お酒をいただくも良し、お姉さんの繰り出す世界観でトークを楽しむも良しです。
まとめ
【小鉢とお酒 KANADE】
- 仙台駅・青葉通一番町駅・五橋駅から徒歩10分ほど、五橋通り沿いにあるマンション1Fに入っている。
- カウンターのみの落ち着いた雰囲気の小料理店は、一人呑みに最適。
- 手作り感満載のおばんざいとお姉さんのトークでつくりだされる空間は癒しのひととき。
また寄らせていただきます。
ごちそうさまでした。
コメント