日本酒100種飲み放題&しじみ汁も料理の美味!ただ、順番が...|くるり 仙台駅前

4.0
くるり名物!マグロステーキ|くるり 仙台駅前店 仙台グルメ
くるり名物!マグロステーキ|くるり 仙台駅前店

仙台駅前の「くるり」さんで会食。なんと日本酒が100種も飲み放題、そして時間無制限のコース!凄いです。

仙台駅西口・サイゼの上

仙台から関東に異動となり、1年と3ヶ月が経過しました。早いものです。
とは言え、1~2カ月に一度は出張があるし、まだ若干の”地元”感がある仙台です。

ふと思ったことなんですけど、仙台での会食、特に夕食時の会食のスタイルが、仙台在住時と今とで変わったなって。
仙台に住んでいたころは、(会社のある)五橋近辺とか一番町あたりが多かったです。アルコールは入ったり・入らなかったり。
でも今は、仙台駅の近くが多くて、ほぼほぼアルコール付き。

仙台に住んでいると、普段の食事の延長線上だから、別に無理してお酒飲む必要もないし、場所もフラっと気になった場所って感じ。
それがどうしても今は、自分自身だったりお客様だったりの”帰りの時間”を気にしなきゃいけないので、場所は仙台駅前の一択。そして、気軽なおしゃべりの会食というよりは、仕事の延長線上の会食なので、お酒はつきもの、こんな感じです。

そんなこんなの仙台出張時の夕食、仙台駅前で会食となりました。
向かいました先は当然!?仙台駅前。

ビルの入口|くるり 仙台駅前店

ビルの入口|くるり 仙台駅前店

仙台駅西口のサイザリヤの入っているaune仙台ビルの5Fです。
JRあおば通駅でしたら、ほぼ真上。地下鉄の仙台駅からなら徒歩2~3分、JR仙台駅ですと、4~5分くらいと、とても便利な場所にあります。

関連ランキング:居酒屋 | あおば通駅仙台駅広瀬通駅

エレベーターを降りると、日本酒のビンがズラズラ~っと並んでいました。

日本酒の瓶|くるり 仙台駅前店

日本酒の瓶|くるり 仙台駅前店


なんか良い感じ!
店舗入口|くるり 仙台駅前店

店舗入口|くるり 仙台駅前店


右を向くと、お店の入口。えっと、「くるり」と「仙蔵(せんくら)」という二件が同居しています...まぁ、タマに見かける、ダブルネームってヤツですね。一つのお店で二つの屋号。
テーブル席|くるり 仙台駅前店

テーブル席|くるり 仙台駅前店


店内、テーブル席が多数なのですが、多くの席は仕切りの戸を閉めて個室になるようになっていました。今回の私達も8名で完全個室状態。他のグループの会話や視線を気にしなくて良いのが良かったです。

日本酒&しじみ汁飲み放題

本日、お願いしましたコースはコチラ!

《くるり名物コース》仙台名物笹かま焼き、マグロステーキ含む全9品4000円(税込)+1000円で時間無制限飲み放題
1.おかわり必須!二日酔い防止しじみ汁(飲み放題)
2.珍味小鉢
3.とびっこポテトサラダ
4.仙台名物笹かま焼き
5.ポテトフライ
6.本日のおすすめ野菜巻き串!
7.くるり名物!マグロステーキ
8.お新香
9.〆の素うどん

4,000円のコースで、通常でしたら2.5時間(金・土・祝前日は2時間)飲み放題なのですが、+1,000円の5,000円で無制限に。

日本酒いろいろ|くるり 仙台駅前店

日本酒いろいろ|くるり 仙台駅前店


しかも日本酒が100種類ですよ、百種類!全国から集めた銘酒が飲み放題なんです。

まずは、みんなでカンパーイ♪

金麦|くるり 仙台駅前店

金麦|くるり 仙台駅前店


パッと見、プレミアムモルツの香るエールだと思うでしょ?ジョッキにロゴが入っているから。
これね、金麦なの。やっぱりね、一杯目に飲んでしまうと味の違いがわかってしまいますね。ある程度、酔いが回ってきた後なら気付かずに飲んでしまいそうですけど。
飲み放題メニューの「ビール」の欄に「金麦/シャンディガフ」って書いてありました。

ビールちゃうやん! 第三のビールやんかー!(苦笑)
ちなみに+500円すると、プレミアム(生ビール付)飲み放題になります。

しじみ汁|くるり 仙台駅前店

しじみ汁|くるり 仙台駅前店


そして、お品書きの一番上にもありますとおり、しじみ汁も飲み放題なんです。
これね、美味しいの。濃厚なんです、香りも良いんです。そして肝臓に優しいしじみじゃないですか、なんかね、背徳感を減少させてくれるんですよー(笑)
日本酒注いでくれます|くるり 仙台駅前店

日本酒注いでくれます|くるり 仙台駅前店


スタッフさんが片口に日本酒を注いでくださって、それをお猪口に注ぎ合って飲んだんですけどもうね、酔っ払って何種類飲んだのか記憶にありませんですよ(爆)

美味しいけど順番が???

ではでは、お料理スタートです。
珍味小鉢(イカの塩辛)

珍味小鉢(イカの塩辛)|くるり 仙台駅前店

珍味小鉢(イカの塩辛)|くるり 仙台駅前店


イカにね、コリっとした食感が残っていました。鮮度の良いイカ、使ってますね。

とびっこポテトサラダ

とびっこポテトサラダ|くるり 仙台駅前店

とびっこポテトサラダ|くるり 仙台駅前店


滑らかなポテサラにプチプチの”とびこ”、食感も良いですし、ちょっぴりの塩味が素敵です。

仙台名物笹かま焼き

仙台名物笹かま焼き|くるり 仙台駅前店

仙台名物笹かま焼き|くるり 仙台駅前店


まぁなんといういうか、よくある笹かまですね、ちょっぴり甘さがあって、クセのないカマボコ。

ポテトフライ

ポテトフライ|くるり 仙台駅前店

ポテトフライ|くるり 仙台駅前店


えっ、このタイミングでいきなり芋ですか!?お品書きどおりではありますが、ちょっと...いえ、かなりビックリ。
アツアツでホクホクの美味しいフライドポテトではあるのですが、ここでポテトフライってところに反応せずにはいられない参加者8名でした。

本日のおすすめ野菜巻き串!

本日のおすすめ野菜巻き串|くるり 仙台駅前店

本日のおすすめ野菜巻き串|くるり 仙台駅前店


多分、日替わりなのでしょうね、今日はうずら卵の肉巻き串でした...って、野菜ちゃうやん!
美味しいんですよ、コクのあるウズラの卵にジューシーな豚肉でした。

くるり名物!マグロステーキ

くるり名物!マグロステーキ|くるり 仙台駅前店

くるり名物!マグロステーキ|くるり 仙台駅前店


ステーキというよりは、マグロのタタキですね。
表面を軽く焼いているので、中に美味しさが凝縮されている感じ。あと一切れが分厚いので、お口の中でマグロの味と香りをしっかり感じるんです。
美味しいんですけど、これね、順番で言うとポテサラの後か笹かまの後くらいに出すんじゃないかなー。

お新香

お新香|くるり 仙台駅前店

お新香|くるり 仙台駅前店


白菜と人参の浅漬け。塩味は控えめでお上品でしたよ。

〆の素うどん

〆の素うどん|くるり 仙台駅前店

〆の素うどん|くるり 仙台駅前店


一口サイズに小分けにされているのが良いですね。えっと、12玉のものが2皿出てきまして、8名ですので1人あたり3玉ですね。
優しいお出汁のおうどんでした。喉越しツルツルでしたよ。

日本酒いろいろ楽しめました。日高見・一ノ蔵・栗駒山・八海山・澤乃泉...どれも美味しかったです。
しじみ汁も良かった。

お料理もね、どれも美味しい!
でもね、お料理の順番、ちょっと違くない???

振り返ると、金麦で多少お腹を膨らませて、序盤にポテトを持ってきてさらにお腹を膨らませて、結果、そんなに飲めなくなる...そんなお店の作戦にまんまと乗ってしまった、なんて考えてしまう私は、正確の悪い女でしょうか?(苦笑)

まとめ

【くるり 仙台駅前店】

  • JRあおば通駅・仙台地下鉄仙台駅から徒歩2~3分、JR仙台駅から徒歩4~5分のところにある、aune仙台ビル5Fにある居酒屋。仙蔵とのダブルネーム。
  • 全国から取り寄せた銘酒100種が飲み放題のコースがあり、しじみ汁も飲み放題で日本酒好きにはたまらない。
  • くるり名物コースは笹かまやマグロステーキなど堪能できる。+1,000円で時間無制限、+500円で生ビール付きなどオプションもあるので、予算等に応じて変更できる。

雰囲気良いし、個室になるし、駅から近いし、いろいろと重宝しそうなお店ではあります。
ごちそうさまでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました