コロナ禍でも奮闘営業中
JR八王子駅に直結のセレオ八王子、緊急事態宣言が発出されてからシャッターが下りているお店が多くて寂しい限りですね...
開いている店舗が少なくて、開いていても、通常よりも閉店時間が早い、時短営業のお店がほとんどですし。
1Fや地下1Fの食料品・生活用品売り場は平常通りの営業で、このフロアにくると、なんとも妙な安堵感みたいのを覚えるのは、私だけではないハズ。
そんなセレオ八王子1Fの一角にあるのが、こちらのお店。
サラダを中心として、お総菜のお店です。
こだわりの素材を使った品々、いつも気になって横目で眺めつつ通り過ぎていましたが、ようやくの利用です。
店舗はL字型になっています。
長い方の辺には、こだわりのサラダがいろいろ。
揚げ物もあります。
短い方の辺には、冷蔵コーナー。既に取り分けてプラケースに入っているものが並んでいました。
健康志向ですけど味もGood
サラダは重さを指定すれば、取り分けていただけます。
ということで、テイクアウト。
えっと、持ち帰り専門で、イートインスペースはありません。
お願いすれば、保冷剤をつけていただけますよ。
なんか映えますね、早速、いっただっきまーす♪
・1/2日分野菜旨味まろやか海老マヨサラダ(864円:税込み)
これは冷蔵コーナーにあってパックに入っていたヤツ。
こんな感じの二段重ねになっていました。
盛り付けて、和風オニオンソースをかけていただきます。
ニンジン、レタス、ロメインレタス、大根、グリーンリーフ、こかぶ、さつまいも、かぼちゃ、サニーレタス、レッドキャベツ、フリルレタス、セロリ、赤パプリカ、黄パプリカ、白菜、キャベツ、アーモンドなどなど、量が多いだけじゃなくて、種類も多いの。
そしてプリップリのエビもたっくさん。エビにはマヨネーズがかかっているので、単にサッパリしたサラダってワケじゃなくて、しっかり食べた感がありました。
・生春巻き2種セット(サーモン・エビ)(583円:税込み)
生春巻きのセット、言ってみれば、ハーフ&ハーフ。
以下、ハーフじゃなくて1本丸々の場合の価格。
・海老のベトナム風生春巻き(561円:税込み)
ぷりぷり食感のエビ、そして豚肉、なます、ビーフンを包んだ生春巻き。
プリプリとシャキシャキのハーモニーが最高!
アジアンスイートチリソースとの相性も最高♪
・スモークサーモンとクリームチーズの生春巻き(561円:税込み)
サーモンとチーズの美味しい組み合わせ♪
イタリアンパセリやディルなどのハーブ風味のクリームチーズが爽やかな香りと味に仕上げてくれています。完全に洋のテイスト。
オレンジクリーミードレッシングの香りも良いし、酸味と少々の甘みが良いアクセント。
・鉄分がうれしい 島豆腐とひじきのサラダ(394円/100g:401円/102g:税込み)
濃厚な味の沖縄島豆腐は、固めのお豆腐。ひじき、豆、大麦と合わせたサラダに豆乳クリームが入った軽い口当たりの胡麻マヨソースでいただきます。
鉄分たっぷり、貧血気味な女子に良さそう...私は違うけど(笑)
・乳酸菌&オリゴ糖野菜 たっぷりのポテトサラダ(297円/100g:税込み)
キッチリ・ピッタリ、100gよそっていただきました。
ジャガイモはもちろんですけど、キャベツにレタス、水菜、人参、タマネギ、パプリカ...いろんな野菜が入っています。
まろやかなジャガイモとシャキシャキの新鮮野菜、食感も楽しいし、ヘルシーだし、おいし~♪
こだわりの素材、健康志向のサラダ類、しっかりつくられています。
この手のヘルシーサラダって、低カロリーを意識するあまり、味がイマヒトツなんてこともあったりしがちですけど、RF1さんのは味もしっかり、普通に美味しいです。
また別のサラダをテイクアウトしてみよーっと。
ごちそうさまでした。
コメント