今年もよろしくお願いします

AER展望台からの眺め(東側) ご挨拶・ニュース
AER展望台からの眺め(東側)

もうすぐ1年

仙台に赴任したのが4月ですから、かれこれも9ヶ月となります。あと3ヶ月で丸一年ですね。

12月に入った頃からでしょうか、公私ともにいろんな方から『たかしまさんってさー、仙台にはいつまでいるの?』って質問されることが多くなりました。
そりゃそーですよね、ずーっと永久的に単身赴任ってことは可能性は低いでしょうし...。

でね、私はいつも「いつまでなんでしょーね~? 私もわからないんですー。」って返しているんです。
いやホントにわからないの、だって私、決められないもの、会社員だし。究極的には会社が決めることだから。
ウチの会社は決算期が3月なので、この前後に転勤が多いのですが、今のところ、特に大きな動きはありません。
でもよく考えると、仙台赴任の話も、かなり直前に言い渡されたなぁ...(苦笑)

ただ今回の仙台は、辞令の時点では期限は書かれていませんでした。ま、普通の配属・転属命令ってことですよね。
さすがに一年でどこかほかのところに飛ばされるってことは、まずないと思います。
何か大事になるような問題は起こしていない(と自分では思っています:笑)ので、もうしばらく、杜の都にいられるんじゃないかなー、そう思っています。

社内的には”仙台駅で満面の笑顔でお出迎え・お見送りするたかしまさん”で通っていますので、仙台生活を楽しんでいることは社内的にはバレバレ!?です。
単身赴任生活で背中から伸びている羽が見えているんじゃないでしょうか。

という訳でみなさま、(恐らく)もう少し仙台でお世話になるかと思いますので、引き続き、よろしくお願いいたします。

というワケで

えっと、ご挨拶遅くなりました、新年あけましておめでとうございます。
昨年は、何と言っても仙台への赴任という、人生でも久しぶりに大きなイベントがありました。

私の性格的に「住めば都」で、どこでも楽しんじゃうんですよね、お気楽・お気軽な性格なんです♪

牛たん炭火焼定食|味の牛たん 喜助 発祥の店 一番町店

牛たん炭火焼定食|味の牛たん 喜助 発祥の店 一番町店

仙台名物、牛タンも食べました。

芋煮の鍋|芋煮会

芋煮の鍋|芋煮会

芋煮会にも参加させていただきました。
最高に楽しんでますよ、仙台生活!

なんとなく明るい気分で新年を迎えたいので、明るい写真。

AER展望台からの眺め(東側)

AER展望台からの眺め(東側)

仙台駅近くのAER(アエル)の展望台からの景色。年末に行ってみたんです。

新幹線&在来線|AER展望テラスから

新幹線&在来線|AER展望テラスから

ちょうど運良く、新幹線と在来線の電車が走ってきました。なんか幸先良いゾ♪♪

AER展望台からの眺め(西側)

AER展望台からの眺め(西側)

西口のアーケード街も見下ろせるんですよね。

仙台一年目は慣れるのに精いっぱいでしたけど、二年目ともなると結果が求められますからね、昨年以上に努力しないと。
せっかくの仙台生活、もっともっと楽しませていただきます。

みなさま、今年も公私ともによろしくお願いいたします。

令和5年1月1日 たかしまともこ

ポイントサイトのポイントインカム

コメント

タイトルとURLをコピーしました