壱弐参横丁の焼き鳥屋さん。ブートマは激ウマ!|MOJA 一番町

一番町の壱弐参(いろは)横丁で女子会の二次会♪
焼き鳥を堪能!なかでもトマトの豚巻き、「ブートマ」はメチャウマなのでした。

壱弐参横丁の焼き鳥居酒屋

とある週末、SNSのお友達からお誘いを受け、女子会へ。
一次会は、壱弐参横丁の牡蠣小屋ろっこさんで生牡蠣・蒸し牡蠣・牡蠣フライと牡蠣を堪能。

生も蒸しも、牡蠣がなんと1個110円♪ カキフライもメチャウマ! 但し、階段は要注意|牡蠣小屋ろっこ
こちらの記事もお読みいただければ嬉しいです。

お喋りは尽きることなく、二次会へと突入。さて、どこに行く?と、みんなで検索。
ろっこさんから11メートルというメチャ至近距離に、二次会に良さげな焼き鳥居酒屋がある♪ということで、直行。
あるくこと、20秒くらいでしょうか、秒で到着♪

店舗外観・その2|MOJA 一番町店

店舗外観・その2|MOJA 一番町店

関連ランキング:焼き鳥 | 青葉通一番町駅あおば通駅広瀬通駅

仙台を中心に展開している、チェーンの居酒屋さんです。
最寄り駅は地下鉄の青葉通一番町駅で、徒歩2~3分くらい。仙台駅からですと10分弱ってところでしょうか。

店舗内観|MOJA 一番町店

店舗内観|MOJA 一番町店


店内、厨房に沿ってカウンター席が5席ほどで、通路を挟んでテーブル席のつくり。
結構、小奇麗な店舗ですので、女子会には最適。壱弐参横丁初心者の方には良いかも!?いきなりディープなお店に連れていったら、ビックリしちゃうかもしれませんしネ♪
今日はテーブル席へご案内。

豚巻き串はメチャウマ

改めまして、ドリンクでカンパーイ♪

カンパーイ♪|MOJA 一番町店


角ハイボール(439円:税込み)
結構、濃いめのハイボールでした。
そう言えば二次会でも何杯か飲んだのですが、アルコールと共に流されていきまして、二杯目以降、何を飲んだのか、もう記憶にありません...(苦笑)

お通し(200円:税込み)

お通し(もつ煮)|MOJA 一番町店

お通し(もつ煮)|MOJA 一番町店


今日のお通しはモツ煮。どちらかというと、おとなしい薄味系で、最初の一品にはピッタリ♪

枝豆(275円:税込み)

枝豆|MOJA 一番町店

枝豆|MOJA 一番町店


ま、普通の枝豆です。可もなく不可もなし。

うま皮(65円:税込み)

うま皮|MOJA 一番町店

うま皮|MOJA 一番町店


壁にPOPがあったのですが、税抜き59円、消費税入っても65円という激安プライス!
パリッとした皮に甘い味付け、普通に美味しいけど、65円だと思って食べると、余計に美味しい♪

レバー(141円:税込み)

レバー|MOJA 一番町店

レバー|MOJA 一番町店


ふわっとレバーに甘いタレ、鉄板の美味しさですね。

ハツ(185円:税込み)

ハツ|MOJA 一番町店

ハツ|MOJA 一番町店


コリッとした食感がたまりません。あっさりした味も良いですねー。

ささみ梅じそ(163円:税込み)

ささみ梅じそ|MOJA 一番町店

ささみ梅じそ|MOJA 一番町店


さっぱり系のササミに梅の酸味がよくマッチしてます。シソの香りも最高です。

私ね、MOJAさんの肉巻き串が最高に大好きなんです♪
アスパラ肉巻き(262円:税込み)

アスパラ肉巻き|MOJA 一番町店

アスパラ肉巻き|MOJA 一番町店


カリッとしたお肉の中にアスパラガス。仄かに甘さも感じるアスパラ、食感も味も良いです!

ブートマ(218円:税込み)

ブートマ|MOJA 一番町店

ブートマ|MOJA 一番町店


これね、もう最高に美味しい! ジューシーな豚肉の中にミニトマト。
トマトの甘みと酸味が豚とすっごく合うの。噛むとプチッ・ジュワッとトマトの果汁が口の中に広がるんですけど、それのお肉との相性の良いこと!

たーっくさんお喋りして・たーっくさん飲んで・たーっくさん食べた。
いろんな意味でお腹いっぱい♪

まとめ

【MOJA 一番町店】

  • 青葉通一番町駅から徒歩2~3分、壱弐参横丁にある焼き鳥。
  • 壱弐参横丁の中では小奇麗な居酒屋で、女子会にも最適。
  • 料理の種類は多く、名物の焼き鳥もアレンジ商品多数。なかでもブートマ(トマトの豚肉巻き)は絶品。

価格も安いし、小奇麗でまとまった店内、安定のMOJAさんですね。
多分、またお世話になることと思います。
ごちそうさまでした。