本郷三丁目の駅から至近、ビルの奥の店舗
東京常勤の際の事務所があるのが、本郷三丁目。
東京メトロの丸の内線と都営大江戸線の駅があって、東京・上野・池袋・新宿と、いろんなところにすぐ出られて、メチャクチャ便利ですね、このエリア。
それでいて、そんなに物価が高くないので、食べ歩き大好きな私には、なんとも嬉しいところ。
それにまだ、昭和レトロな雰囲気が街並みに残っていて、東京都区内のど真ん中にいることを忘れさせてくれるくらいの静けさがあるエリアもあって、結構、お気に入り♪
そんの本郷三丁目駅、丸の内線の駅からも、大江戸線の駅からも歩いて1~2分くらいのところにあるのが、こちらのお店。
鮪専門店で、お昼は丼、夜は居酒屋さんのお店。
マグロだけにMAGRO...かと思いきや、MEGROなんですね、お店の名前。
本郷三丁目駅の近くに目黒がある!?!?!
交差点近くのビルの1Fという、便利な立地ではあるのですが、建物の奥まったところにあるので正直、わかりにくいです。
ビル自体はベルショップ本郷という、駅近くの目立つ建物なので、その1Fの暗闇に、勇気を出して!?入って行ってくださいね。
まぐろ丼、まぁまぁです
メニューを見てみますと、ランチの種類は、それほど多くないです。
実質、まぐろ丼の一択ですね。あとはトッピングをどう変化させるかということで。
お会計は入店してすぐ、レジにて支払います。
現金に加えてQRコード決済のPayPayが使用できました。
支払いを終えたらテーブルへ。店内、よくある居酒屋さんですね。2~4人掛けのテーブルが多数。一部、ボックスタイプになっていました。
待つこと7分ほどで着丼、いっただっきまーす♪
・マグロ2色丼(900円:税込み)
丼とお味噌汁のセットです。
結構、大きな丼。これ、大盛りとかじゃないですよ、通常サイズ。
左側のマグロ赤み・キュウリ、玉子がぶつ切りになったところが、デフォルトのマグロ丼。
キュウリと玉子焼きも、鮪同様にブロック状に切られています。マグロは既に味がついていたんだけど、これは余計かな、なんて思っちゃった。
トッピングとして、ホタテ or サーモン or ネギトロのどれか一つを乗せると二色丼で、二つ乗せれば三色丼。
今日の私は、ネギトロをチョイス。
ネギトロは滑らかでGood。
丼にはお味噌汁がついてきました。
まぁ、普通のワカメとネギのお味噌汁ですが、単調にならずに済むので、あるとないでは、大違い♪
気になるメニューがあったので、再訪。
・マグロ揚げ丼(竜田揚げ)(800円:税込み)
竜田揚げと塩唐揚げが選べるのですが、竜田揚げにしてみました。
カラッと揚がった衣の中には、大きめのぶつ切りのマグロ。
これがね、ホロホロっと口の中で砕ける感じが素敵なの。マグロの香りも良いです、素材が良いのでしょうね。
少々のレタスとマヨネーズが添えられていたのは良かったですね、マヨネーズと唐揚げ・マヨネーズとマグロ、どちらも相性良いですから。
ちょっとイマイチだったのは、ご飯が酢飯だったこと。なんか、酢飯と衣とマグロが喧嘩しちゃって、バランス崩れちゃっていました。
うーん、悪くはないですし、文京区のど真ん中でまぐろ丼とお味噌汁のセットが千円を切る価格で食べられるって、これ、お得な方なんでしょうね。
でもなんか、周りに安くて美味しいお店が沢山多いので、それとの比較で考えると、「まぁまぁかな」なんて思ってしまう私がいます。
あ、もちろん美味しいんですよ♪
ごちそうさまでした。
コメント