一番町のアーケード街にあるビルの地下にある「魚 陽月」さんでランチ。
なんとも優しいお出汁の煮魚定食は、高級割烹の味がしました~。
サンモール一番町のビルの地下
とある平日、私がランチタイムにいましたのは、一番町。
さーて、お昼はどーしよーかな~っと、アーケード街のサンモール一番町を探索。
ふと目に入ったのが、このビル。
サンモール一番町のかなり南側。アーケードが終わる、イオンの交差点の近くです。
地下鉄東西線の青葉通一番町駅から歩いて2~3分くらいですね。焼きたてパンのベルベットさんが入っているビルなのですが、他にも飲食店が、しかも複数入っているんですね、知らなかった...
今日はお肉っていうよりはお魚の気分。「魚」の文字が目に入りまして、お店はどうやら地下にあるようです。
ちょっと怪しげな!?下へと続く階段を下りて行きます。
正に隠れ家って感じですね、こんなところにお店があったのかー!って感じ。
関連ランキング:海鮮・魚介 | 青葉通一番町駅、あおば通駅、広瀬通駅
「魚 陽月」とかいて、”さかな ひづき”と読むそうです。
店内、少し薄暗い照明で落ち着いた空間、なんともオシャレ。
厨房に沿って数席のカウンター席でお一人様でも安心。
通路を挟んで部屋のような空間になっていて、そちらには2人掛け・4人掛けのテーブル席。会食にも良い雰囲気ですよ。
今日はお一人様なので、カウンター席へご案内。
優しい煮魚定食は高級割烹の味
ランチメニューは日替わりの刺身定食・焼き魚定食・煮魚定食の3つ。
今日の焼き魚は鯖の塩焼きで、煮魚は鰹だそうです。
悩みましたが、今日の私のランチチョイスは、コレ。
・煮魚定食(880円:税込み)
煮魚+小鉢+漬物+ご飯+汁物の定食。今日のメインは、カツオと大根とワカメの煮物。
このお出汁が優しいんですよ、薄いんじゃなくて優しいの、香りが良くて、もんのすんごくお上品。
でね、このお出汁を吸った大根がメチャウマなんですって! 上に乗っているワカメもね。
肝心の鰹ですが、口の中でホロホロっと崩れていく食感が素敵。
味はしっかりで、磯の香りが口の中に広がります。
小鉢は揚げ物なのですが、これまたオシャレ。
ネギとかしいたけとか、野菜がたっぷり入ったのを揚げて、あんかけにしています。これもね、優しい味なの。
お味噌汁は水菜とお豆腐が入っていました。
ご飯が輝いてますでしょ、お米は宮城県産ひとめぼれを使っているそうなのですが、これまた美味しいこと!
お漬物は少し辛めの味付けでした。
いやはやなんとも、高級割烹の味ですって、これは♪
それを880円でいただけるなんて、し・あ・わ・せ。
支払いは、現金に加えてクレジットカード(VISA, Master, AMEX, DINERS, JCB)、電子マネー(Edy, WAON, nanaco, Suica/PASMOなどの交通系IC)、QRコード決済(PayPay, 楽天ペイ, au PAY, Alipay)と、各種キャッシュレス決済に対応していて、便利です。
まとめ
【魚 陽月】
- 地下鉄東西線の青葉通一番町駅から徒歩2~3分、サンモール一番町にあるビルの地下にある隠れ家小料理店。
- 控えめの照明で落ち着いた空間は、接待・会食にも使える良い雰囲気。
- ランチは日替わりの刺身定食・焼き魚定食・煮魚定食の3種のみ。
- 各種キャッシュレス決済対応。
うん、良いお店、見つけたぞ。今度は刺身定食・焼き魚定食、いただきたい!
ごちそうさまでした。
コメント