ラーメンビッグが味噌ラーメンに!?濃厚な味噌は癖になる♪|花木流味噌 仙台総本店

味噌ラーメン+シャーシュー|花木流味噌 仙台総本店 仙台グルメ
味噌ラーメン+シャーシュー|花木流味噌 仙台総本店

五橋にあった家系のラーメンビッグが、味噌ラーメンの「花木流味噌」に看板替え。濃厚な味噌スープ、病みつきになりそう。

家系から味噌ラーメンに

何度か書いていますが、私の会社は五橋。仙台在住時も五橋と仙台の間くらいのところに住んでいました。
移動の手段は徒歩か自転車、ということでどうしても五橋・仙台周辺のお店の情報が多くなりがちな、このサイトです。

さてさて、出張で仙台入り。GWは暦どおりの弊社ではございますが、やはり合間にお休みとられる方も少なくなく、いつもより寂しめの社内でした。
仕事を終えて、今日は会食もないので寂しくヒトリメシかな、なんて予約した宿に向かおうとしたところで『ラーメンでもいかがですか?』と、同僚の声。

さすがにアルコールを交えて会食するほどの時間はないけど、ラーメンすするくらいの時間ならある、ってことなのかなーとか要らぬ想像をしてしまう私。
それとも、一人寂しくホテルでチェックインするオンナの背中を想像して、声を掛けてくださったのかしら(笑)

もちろん、笑顔で二つ返事の私。
向かった場所は五橋駅のほぼ真上、北4番出口を出て東に少し歩いたところにある、こちらのお店。

関連ランキング:ラーメン | 五橋駅愛宕橋駅宮城野通駅

味噌ラーメンのお店。
っていうか、こんな場所に味噌ラーメンのお店、あったっけ???

店舗外観|花木流味噌 仙台総本店

店舗外観|花木流味噌 仙台総本店


そーだ、ここは家系ラーメンのラーメンビッグがあった場所! 調べてみたら、ラーメンビッグの運営会社が花木流のフランチャイズに加入して看板を付け替えたんだそうです。
この4月にリニューアルオープンしたばかりのお店。
券売機|花木流味噌 仙台総本店

券売機|花木流味噌 仙台総本店


まずは券売機で食券を購入します。電子マネーをタッチできそうな場所はあるのですが、目隠ししてありました。今後、対応予定なのかも知れません(情報、ありましたらお願いしますね)。
2025年のGW現在では、支払いは現金のみです。
カウンター席|花木流味噌 仙台総本店

カウンター席|花木流味噌 仙台総本店


店内、ビッグの時とほとんど変わっていません。
厨房を囲むようにL字型のカウンター席。左手奥にはテーブル席もあります。
ビッグの名残り|花木流味噌 仙台総本店

ビッグの名残り|花木流味噌 仙台総本店


入って左手前側の壁には”ビッグのこだわり”なんてのが、そっくりそのまま残っていました。
確かこの場所、ビッグ時代はウェイティングの方が待つ椅子が置かれていたかと。ここもテーブルになったんですね。

濃厚な味噌ラーメン

食券をスタッフさんに渡して、出来上がりを待ちます。

オススメの食べ方|花木流味噌 仙台総本店

オススメの食べ方|花木流味噌 仙台総本店


カウンターには”花木流味噌のオススメの食べ方”なんてPOPがありました。
あー、味噌ラーメンにはライスが合うでしょうね、カロリー高そうだけど。

待つこと5分ほどで着丼、いっただっきまーす♪
味噌ラーメン(900円:税込み)+チャーシュー2枚(150円:税込み)

味噌ラーメン+シャーシュー|花木流味噌 仙台総本店

味噌ラーメン+シャーシュー|花木流味噌 仙台総本店


チャーシューが予想以上に大きい! 2枚も追加したので、丼をほぼ覆いつくしています。
チャーシュー(アップ)|花木流味噌 仙台総本店

チャーシュー(アップ)|花木流味噌 仙台総本店


このチャーシューね、提供されてすぐ食べるとボソボソ感がちょっとあったのですが、適度に脂身も含んでいるので、スープに馴染んでくると適度に柔らかくなってウマウマでしたよ。
ヤサイ|花木流味噌 仙台総本店

ヤサイ|花木流味噌 仙台総本店


チャーシューをどかしてみると、炒めもやしが登場。あ、あとフライドガーリックも乗ってました。これが食感と香りと味に良いアクセントになってました。
麺リフトアップ|花木流味噌 仙台総本店

麺リフトアップ|花木流味噌 仙台総本店


麺はモッチモチのストレートな太麺。しっかりとスープに絡んでくれていましたよ。

そのスープですが、ちょっととろみもあって、とにかく濃厚! 甘めの味噌スープは、しつこくなくて食べやすいです。
このスープにご飯入れたら、美味しいだろーな~。今日は自主規制!?

味変アイテム|花木流味噌 仙台総本店

味変アイテム|花木流味噌 仙台総本店


味変アイテムとしてニンニク・一味・花山椒が置いてありました。私、辛いのは苦手なので一味は避けましたが、ニンニク追加するとコク出るし深みが増すし、花山椒は香りが良かったですよ。

まとめ

【花木流味噌 仙台総本店】

  • 仙台市青葉区、五橋駅の北4番出口近くに2025年4月にオープンした味噌ラーメン店。ラーメンビッグ五橋店からの看板替え。
  • モチモチ太麺で食べ応えはあるが、濃厚な味噌スープはしつこくなくて食べやすい。
  • 大きめのチャーシューは味噌スープとの相性バッチリ。スープに馴染ませてからいただくのがおすすめ。

店頭の看板によりますと、つけ麺・あえ麺も今後登場するようですし、楽しみです。
ごちそうさまでした。

覆面調査ミステリーショッパーのファンくる

コメント

タイトルとURLをコピーしました