この最中を食べれば、赤門のあの大学に入れる!?|本郷三原堂

大学最中|本郷 三原堂 東京グルメ
大学最中|本郷 三原堂

本郷三丁目と言えば、赤門!

私の職場の関東の拠点が東京都文京区、本郷三丁目。
本郷三丁目と言えば、なんと言っても「赤門」ですよね。
日本の頭脳が集まる、”あの大学”にある門で、観光名所と化しています。
年末年始になると受験生と思われる方が手を合わせている姿もお見掛けしました。

余談ですが、赤門は数ある門の中の一つで、正門ではありません。正門は正門で別にあるのです。安田講堂が正面に見える門が正門。

お仕事として共同研究とかしている訳ではないのですが、ご縁があって、大学内に入らせていただいて、何名かの”先生”と呼ばれている方々とお話する機会もありましたが、”一を聞いて十を知る”方って、ホントにいるんだな~、なんて思わずにはいられない私です。

さて、そんな日本の英知の最寄り駅が正に本郷三丁目駅なのですが、この駅のすぐ近くにあるのが、こちらのお店。

店舗外観(遠景)|本郷 三原堂

店舗外観(遠景)|本郷 三原堂

関連ランキング:和菓子 | 本郷三丁目駅水道橋駅春日駅

その名も「本郷三丁目」交差点の真上、角っちょにある和菓子店です。

店舗外観(近景)|本郷 三原堂

店舗外観(近景)|本郷 三原堂


なんとも歴史を感じる佇まい。昭和7年創業とのことですので、今年で90年ですね!
店内のショーケース|本郷 三原堂

店内のショーケース|本郷 三原堂


店内、ショーケースに和菓子が多数。
店舗内観|本郷 三原堂

店舗内観|本郷 三原堂


壁沿いの棚にもあるので、よく見て回ってくださいね。

この糖分が脳みそに良いんだ、きっと...

このお店に来ましたのは、その外観から気になっていたってのもあるけど、会社の同僚などからこれは食べておくべし、なんて言われていたのがあって。

テイクアウトの紙袋|本郷 三原堂

テイクアウトの紙袋|本郷 三原堂


和菓子は紙袋に入れてくださいました。
和菓子3種|本郷 三原堂

和菓子3種|本郷 三原堂


早速、いっただっきまーす♪
大学最中|本郷 三原堂

大学最中|本郷 三原堂


買うべし!と言われていたのは、最中なのです。
大学最中(小豆)(270円:税抜き)
大学最中(小豆)|本郷 三原堂

大学最中(小豆)|本郷 三原堂


何せここは本郷三丁目、それでいて”大学”最中ですからね、そりゃ、あの大学にきっと何かご縁があるのでしょう。
大学最中(小豆)(断面)|本郷 三原堂

大学最中(小豆)(断面)|本郷 三原堂


大きくて平たい最中。持った感じは、見た目以上にずっしり。中には、餡がたっぷり入っています。
甘めの味付けの餡は、なんとも懐かしい味です。

大学最中(白隠元)(270円:税抜き)

大学最中(白隠元)|本郷 三原堂

大学最中(白隠元)|本郷 三原堂


大きなお豆さん、そのまましっかり残っていて、白豆の味をしっかり感じられます。
大学最中(白隠元)(断面)|本郷 三原堂

大学最中(白隠元)(断面)|本郷 三原堂


こちらもしっかり甘めの味付け。香りも良くて、個人的には小豆より白隠元が好みかな。

せっかくなので、何か違うものをと、一つ購入。
こいしかわ(250円:税抜き)

小石川|本郷 三原堂

小石川|本郷 三原堂


小石川ってのは、後楽園とか春日のあたりの地名。
ふんわり&しっとりの皮のどら焼き、食べやすいタイプ。
小石川(断面)|本郷 三原堂

小石川(断面)|本郷 三原堂


中の餡は、やっぱり強い甘い味で、結構ボリュームありました。

甘さ控えめの大人の味を想像していたのですが、真逆でしっかりした甘さの和菓子でした。
糖分は脳にとって重要なエネルギーですからね、きっとこの甘さが日本の叡智を支えてきたのでしょう。

普通に和菓子として美味しいですし、受験生へのゲン担ぎのお土産なんかに良いんじゃないでしょうか。
おまんじゅうや焼き菓子もあったし、また別の和菓子を買いに行ってみよーっと。
ごちそうさまでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました