五橋駅の出口を上ったら、メチャお得なラーメン&半チャのお得なランチがあった!|五橋のチキン野郎 周平

駅出口から徒歩3秒!?

とある平日のランチタイム、所用で五橋方面へ。
この辺りは仕事でもプライベートでもよく利用・通過しているので、少しずつ開拓しているエリアではありますが、まだまだ未訪問のお店が多くて楽しみ満載のエリア♪

今日のランチは、地下鉄五橋駅の真上にある、こちらのお店。

店舗外観|五橋のチキン野郎!周平

店舗外観|五橋のチキン野郎!周平

関連ランキング:居酒屋 | 五橋駅愛宕橋駅宮城野通駅

五橋駅の北4出口を上った、目の前のビルの1Fに入っている居酒屋さんです。
メチャ便利ですよ、出口を上って、徒歩3秒!?!の近さ。

ランチメニュー|五橋のチキン野郎!周平

ランチメニュー|五橋のチキン野郎!周平


居酒屋さんのランチってコスパ高い、お得なものが多いですけど、店頭のメニューを見た感じでは、こちらのお店も期待できそうな感じ。

・日替わり定食(月・水・木曜日限定)(880円:税込み)
・油そば(700円:税込み)
・鶏中華そば+半チャーハンセット(880円:税込み)
・特製「辛麺」(880円:税込み)
・えび油そば(700円:税込み)
・牛ハラミの鉄板焼き定食(火曜日限定)(880円:税込み)
・鶏の唐揚げ食べ放題定食(金曜日限定)(880円:税込み)

ちなみに訪問したのは木曜日。
日替わり定食、本日は「牛肉の照り焼き炒め」とのこと。

店舗内観|五橋のチキン野郎!周平

店舗内観|五橋のチキン野郎!周平


店内、厨房を囲むように囲むようにカウンター席。通路を挟んでテーブル席のつくり。
厨房の様子|五橋のチキン野郎!周平

厨房の様子|五橋のチキン野郎!周平


今日はお一人様なのでカウンター席にご案内。目の前で調理しているところが見えるのが良いですネ。

優しいラーメンとガツンとくるチャーハン

五橋のチキン野郎、そんな名前なのですから、チキンに関するものを食べたい!

さつま知覧どり|五橋のチキン野郎!周平

さつま知覧どり|五橋のチキン野郎!周平


ふと横を見たら、「さつま知覧どり」なんてPOPも貼られているし。
でも、今日は金曜日じゃないから唐揚げもないし...ということで、とりあえず鶏が入っている、コレをチョイス。

鶏中華そば+半チャーハンセット(880円:税込み)
お腹もすいていたので、ラーメン&チャーハンの炭水化物×炭水化物のカロリーなんて関係ねー!セット(笑)

鶏中華+半チャーハンセット|五橋のチキン野郎!周平

鶏中華+半チャーハンセット|五橋のチキン野郎!周平


鶏中華そばは、とーっても優しい味。鶏ガラと醤油で薄味系、ランチにピッタリ。
トッピングは、鶏チャーシュー・味玉・かいわれ・海苔。
鶏中華そば|五橋のチキン野郎!周平

鶏中華そば|五橋のチキン野郎!周平


さすがは鶏居酒屋、自家製の鶏チャーシューが美味しい!
鶏チャーシュー|五橋のチキン野郎!周平

鶏チャーシュー|五橋のチキン野郎!周平


しっとりやわらかで、コレ、ラーメンのスープに使ってないの、食べてみたいなー。
味玉は黄身が流れないくらいまで固まっていました。

カイワレと海苔も、優しいスープとすっごくマッチしていました。

麺リフトアップ|五橋のチキン野郎!周平


麺は細めの丸いストレート、あっさりスープには細めの方が合いますね。
半チャーハン|五橋のチキン野郎!周平

半チャーハン|五橋のチキン野郎!周平


半チャーハンって言っても、お茶碗1杯分くらいはありそうですね。
で、黒い! 見た感じの想像どおり、濃い味系でした。ちょっとスパイスも効いていて、こちらは優しいラーメンとは対照的に、ガツンとくるタイプ。

なんだかんだ言っても、炭水化物×炭水化物のセットですし、ラーメンが優しいと言っても、半と言いながらもそこそこの量の濃い味計、総じてヘビー感、ありました(苦笑)

えっと、女子的には、優しいラーメンと優しいチャーハン(もうちょっと薄味系)にしてほしかったですが...でもそれだと、男性からすると「物足りない」ってなるのでしょうね。
メインターゲットは男性の居酒屋ランチでしょうし、これは女子のわがままってことでご放念ください(笑)

そうそう、お会計は現金に加えてクレジットカード・電子マネー・QRコード決済と、幅広く使えましたよ。
あと、dポイントも貯まるお店でした。ポイント貯めてる私からすると、こういうのチョッピリ嬉しいです。

完食!|五橋のチキン野郎!周平

完食!|五橋のチキン野郎!周平


このボリュームとクォリティで税込み880円って、かなりコスパ高いです。
機会があれば、夜にも来てみたいです。
ごちそうさまでした。

コメント

  1. なまこマン より:

    すっきりと澄んだ鳥中華、美味しそうですね。
    五橋のほうまで行く機会があったら、試してみたいと思います!

    • ともこ より:

      なまこマンさん、再びのコメント投稿、ありがとうございます。
      そうそう、透き通って優しいスープの鶏中華そばでしたよ♪
      五橋駅の真上になります。五橋方面に行く機会がありましたら、是非!